記事サムネイル画像

卒園式で涙ぐんでいると保護者たちが一斉に大盛り上がり「一体なんなの!?」園長先生がまさかの行動に

息子が通う保育園の卒園式でのことです。感動的な式になるだろうとハンカチを握りしめ、カメラを構えていました。やがて園長先生の挨拶が始まり、温かい言葉に胸が熱くなります。しかし、その後私が想像していた卒園式とはまったく違った催しが始まり……!?

衝撃の卒園式

卒園ソングの演奏が始まり涙腺が緩み始めたそのとき、園長先生が突然マイクを手に取りました。「皆さんに贈る言葉を、歌にしました!」と笑顔で言い、始まったのはなんとラップ調のオリジナルソング! 最初はぽかんとしていた保護者たちも、園長先生のノリノリのパフォーマンスに引き込まれ、手拍子や笑い声が広がりました。歌詞には園児たちの名前や園での思い出が盛り込まれており、子どもたちも大喜びです。涙と笑いが入り混じった、なんとも不思議な空間となりました。

 

卒園式後、保護者たちの間では園長先生のラップが話題になり「最高だった!」「あんな卒園式初めて!」と大盛り上がり。息子も「園長先生、かっこよかった!」と目を輝かせていました。感動の涙だけではない、笑顔と笑いに包まれた忘れられない卒園式となりました。

 

後日、園長先生に話を聞くと、子どもたちの記憶に残る卒園式にしたかったとのことでした。型にはまらない発想と行動力に、私も感銘を受けています。卒園式は感動的な涙だけではなく、笑顔や笑いがあってもいいのだと実感しました。子どもたちの記憶に残る、最高の卒園式になったと思います。

 

著者:阿河 亜子/30代女性・システムエンジニア

5歳の娘と7歳の息子を育てている母。趣味は映画鑑賞。

 

作画:たかだきなこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む