記事サムネイル画像

鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】待望の再再販!購入レビュー

こんにちは、ライターで3COINSマニアの海老原葉月です。3COINSにハマって早20年。現在はスリコマニアとしてメディアに出演するほど愛が深まり、週に3回は近隣(たまに全国)の3COINS を巡って新商品パトロールをしています。

最近ヘビロテしているスリコグッズのひとつが【電子レンジ調理器】。テレビ通販でよく目にしていた、レンジでチンするだけでさまざまな調理ができる”万能調理器具”がついにスリコからも登場しました!

一つで6役!万能すぎ調理器具

発売前からSNSでも話題となったのが、電子レンジ調理器。3COINSのなかでも2,000円台と高額商品にもかかわらず、売り切れ続出で入荷待ち状態でした。

 

3COINSの電子レンジ調理器

 

3COINSの電子レンジ調理器


・商品名:電子レンジ調理器/KITINTO
・価格:2,200円(税込)
・サイズ(縦✕横✕高さまたはマチ):約高さ7.4×幅22.7×奥行き12.5cm
・重量:(本体)約260g/(ふた)約185g
・カラーバリエーション:アイボリー


それほど人気になった理由は、これ一つで「焼く・炒める・煮る・蒸す・炊く・温める」の6通りの使い方ができる万能調理器具だから。

 

商品名の通り、材料を入れてレンジで温めるだけで、焼き物はしっかり焦げ目がつくし、煮物は具の中心まで味が染み込んで、とっても美味しく手軽に調理できるんです!

 

面倒な焼き魚が超簡単にできる

私のイチ押しの使い方はなんといっても焼き魚!正直、電子レンジ調理器を使って作った焼き魚は、魚焼きグリルで作るよりはるかに美味しくつくれるんです。

 

3COINSの電子レンジ調理器

 

調理はいたって簡単。電子レンジ調理器に魚の切り身を入れて蓋をし、500wの電子レンジで3分。切り身を裏返して蓋をし、さらに2分温めるだけ。一度裏返す手間はあるものの、温めている間はほったらかしにできますよ。

 

私はすこし焦げ目が強目につく方が好きなので、両面3分ずつ温めています。好みやお持ちのレンジとの相性で調節するのがおすすめです。

 

3COINSの電子レンジ調理器

 

3COINSの電子レンジ調理器

 

その手軽さから、わが家の食卓の魚率が爆上がり!よくお魚調理が大好きな二男から、「今日は鮭にしてよ〜」とリクエストをもらっては、面倒ゆえにお断りしていたのですが、電子レンジ調理器を使い始めてからは、いつでもリクエストに応えられるようになり、二男もとっても嬉しそうです。

 

温めただけなのにパリッとした焦げ目がつくワケ

まるでじっくりとグリルで焼いたかのような、こんがりとした焼き目が付きました。

 

電子レンジで温めただけなのに、外はパリッと、中はふっくらジューシーに仕上がりました。当然ながら、保存容器を利用して同じような調理工程で魚を温めても、このような仕上がりにはなりません。

 

3COINSの電子レンジ調理器

 

じつは電子レンジ調理器は、マイクロ波を吸収し熱エネルギーに変換することで、直火調理のような本格的な調理ができるんです。

 

調理後はお皿の代わりとしてこのまま食卓に出せるので、洗い物が減らせますよ。

 

電子レンジ調理器で魚を焼けば、面倒なグリルの掃除もなし!部屋中に魚臭が充満することもありません!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:タイパもコスパも最高!


こんな人にオススメ

電子レンジ調理器があれば、ごはんを炊いたり、炒め物を作ったり、煮物や蒸し物も簡単に作れます。これから一人暮らしをする人やお料理初心者の人、単身赴任など期間限定で調理家電を揃えなければならない人にもぴったりです。

 

お弁当作りにも活躍してくれますよ!電子レンジ調理器で魚やお肉を焼いている間に、副菜や朝食を作れるので便利です。

 

ちなみに私は、平日の一人ごはんに活用しています。0歳7ヶ月の息子と過ごしているため、自分のごはんは毎日卵かけご飯ばかりだったのですが、電子レンジ調理器を購入してからは、これでおかずを作るようになりました。おかげでバランスのいい食事をとれるようになりましたよ。

 

先日再再販になりましたが、すでに売り切れになっている店舗も。見つけたら即買いがおすすめです!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター海老原葉月

    整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む