記事サムネイル画像

「昔は…」仕事帰りに泣いていると知人女性にばったり。私を見た彼女から衝撃の言葉が

生理になるとネガティブ思考になる私。ある日、仕事帰りに突然、涙が出てきてしまい、涙を拭いながら歩いていると、顔見知りの女性に会い……。

「昔は…」仕事帰りに泣いていると知人女性にばったり。私を見た彼女から衝撃の言葉が

 

「昔は…」仕事帰りに泣いていると知人女性にばったり。私を見た彼女から衝撃の言葉が

 

突然、涙が出てきて…

生理中で体調が悪かったときのことです。私は生理になるとネガティブ思考になってしまうタイプで、仕事帰りに突然、涙が溢れてきてしまいました。

 

涙を拭いながら歩いていると、近所のコンビニでいつも顔を合わせる女性とばったり。「なんだか元気がないみたい。大丈夫?」と声をかけてくれたのです。

 

女性の言葉に感動

私はびっくりして、思わず正直に「生理でちょっとつらいんです……」と答えました。すると、女性は「私も昔は大変だったわ。そんなときは、無理せず休むのが一番よ!」とやさしくアドバイス。

 

今まで知人と生理の話をしていても、「生理期間中はネガティブになる」という話題になったことはありませんでした。そのため私は、ずっと自分の症状については言わないようにしてきましたが、まさか理解してくれる人がいるとは思わず、感動から涙がこぼれそうになったのでした。

 

 

この出来事をきっかけに、誰かが自分の苦しみに気づいてくれることが、どれだけありがたいかを感じました。それ以来、つらいときは無理せず周りに頼ること、自分もなるべく弱っている人には声をかけることを大切にしています。

 

著者:あいうえこ/30代女性・娘4歳、一児の母です。音楽が好きです。時短ですが正社員しながら子育て中です。
作画:まっふ

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む