記事サムネイル画像

「私…ナプキンつけたっけ?」外出先で下半身に違和感が。トイレに行くと…嫌な予感が的中!?

生理中はきちんとナプキンをしていても、経血が漏れていないか気になってしまいます。ある日の外出中、自分のうっかりミスでまさかの事態が起こってしまって……。

経血漏れ対策を徹底

私は用心深い性格だと自覚しています。生理中の経血量が多い日はナプキンとタンポンを併用する、夜は夜用のおしり部分を覆うサイズのナプキンを使用するなど、経血漏れがないように徹底しています。

 

しかし、それでも仕事が忙しくてトイレに行く時間がなかなか取れず、経血が漏れて下着を汚してしまった経験も。ただ経血が漏れて服を汚してしまったり、下着が血の海に……という経験はありませんでした。

 

外出前のバタバタでうっかり…

外出の予定があったある日。生理2日目で経血量が多い日だったため、家を出る直前にトイレに行って生理用品を交換してから出かけようとしていました。

 

するとトイレに行こうとした矢先、子どもが「交通系ICカードがない」と言い出して……。子どものICカードは紛失防止のために、家ではいつも定位置に置くようにしていますが、確かにICカードがありません。

 

子どもの机まわりやおもちゃケースなど、さまざまな場所を探しましたが、まったく見つかりませんでした。出かける時間が迫っていたため、ICカードは帰ってからまた探そうということになりましたが、子どもが「あ! 思い出した!」と、自分の部屋からICカードを持ってきたのです。

 

とりあえずICカードが見つかってホッとした私は、外出の時間も迫っていたので、急いでトイレへ行き、家を出ました。

 

外出先でまさかの経血漏れ!

子どもと一緒に30分ほど電車に乗り、目的地に到着。電車を降りて子どもと歩いていると、ふと自分の股のあたりに違和感を覚えました。そういえば出かける前にトイレには行ったけど、私……ナプキンをつけたかしら……。

 

よくよく考えてみると、トイレには行ったものの、自分がナプキンをきちんとつけた記憶がありません。

 

急に嫌な予感がし、すぐに近くのトイレへ駆け込みました。するとやはりナプキンもタンポンもつけておらず、下着は経血で真っ赤! しかし、おしり全面を防水布でカバーしたサニタリーパンツをはいていたため、奇跡的に股の部分が少し漏れていた程度ですんでいました。

 

また、黒いボトムスをはいていたため、少し漏れてしまっていた経血もほぼ目立っていませんでした。経血漏れが目立っていなかった安堵しつつも、外出前にバタバタしてしまったせいでうっかりナプキンをつけ忘れてしまった自分に「何やってるんだよ!」とツッコんでしまいました。そして、外出先で下着とパンツを購入し着替えたことで、なんとかその日の外出は事なきを得ました。

 

うっかりミスから起こった外出先での経血漏れでしたが、大事にならなかったのが幸いでした。それ以降は、当然ですが、出かける前は必ず生理用品を着けているかを必ずチェックするように、を心がけています。

 

 

 

著者:江口りん子/40代女性・1児の母。ライター歴10年。高齢出産を経て、体調の変化や疲れなどさまざまなトラブルに直面し、若いころとは違うとつくづく感じる今日このごろ。
イラスト:マメ美

 

監修:助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む