記事サムネイル画像

女の子名前「月麦」読める? おしゃれでレトロ♡オリジナリティある女の子の名前を紹介

近年、子どもの個性を大切に考えて、従来の読み方にとらわれないオリジナリティのある名前を付けるケースが増えています

パパやママの願いや想いが込められた名前は、赤ちゃんへの素敵なプレゼント。ベビーカレンダーの調査を元に、珍しい赤ちゃんの名前を紹介します。あなたは読めますか?

「月麦」という名前のよみは?

「月麦」の「月」といえば、美しい夜を思わせる漢字。穏やかな光で周囲をやさしく照らします。満月や三日月など、サイクルに合わせて満ち欠けする姿には、ミステリアスな魅力があるのではないでしょうか。

 

2024年の女の子の漢字ランキングでは19位。人気がある漢字でさまざまな名前に用いられています。

 

「麦」は大地に根を張るにたくましさや豊かな実りを感じさせる漢字。同ランキングでは100位圏外ですが、レトロネームの注目とともに人気が高まり、一文字ネームの「麦(主なよみ:むぎ)」は、2024年の女の子の名前ランキングで170位にランクインしていました。

 

「月麦」という名前のよみは、「つむぎ」でした。あなたは読めましたか?

 

月(つき)の「つ」と「むぎ」を組み合わせた名前です。「つむぎ」は近年大人気の名前のよみで、2024年の女の子のよみランキング2位! 「つむぎ」と名付けられた女の子の多くは、ひらがなやシンプルな「紬」という名前でしたが、その一方で「月麦」「紡姫」など、オリジナリティのある名前も数多く名付けられていました。

 

人気のよみでも、合わせる漢字が違うと印象が変わりますね!

 


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方 
調査期間:2024年1月1日(月)〜2024年10月1日(火) 
回答件数:79,848件(男の子:40,207件/女の子:39,641件)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む