記事サムネイル画像

「妊婦って書いておけ!」妊娠中、電車の優先席で怒鳴る男性→近くのお婆さんが席を譲ると…男性が!

通勤帰りの混雑した電車内での出来事です。ようやくターミナル駅で席が空き、優先席にマタニティマークが見えるようにして座りました。

 

満員電車で大声を出すお爺さん!?

すると、杖をついたお爺さんが「誰か若い人、席を代わってくれませんか!」と大声を出し、私と目が合いました。つわりで気分が悪かったため「妊娠中です」と伝えると、「妊婦って書いておけ!」と怒鳴られました。さらに「どこで降りる?」と聞かれ「次です」と答えると、「一駅じゃねぇか」と不満げ。お爺さんは他の人にも席を尋ねましたが、元気そうな若い男性には何も言いません。

 

結局、近くのお婆さんが席を譲ると、急に機嫌が良くなりました。その態度に、女性だから強く出たのだと感じ、悔しい思いが残りました。

 

◇ ◇ ◇

 

夫と一緒のときはそんな嫌な思いをしたことがありません。優しい人もたくさんいますし、今回はたまたまだと思っています。無理に喧嘩せず、きちんと説明して対応できた自分を褒めたいと思います。

 

 

 

著者:鈴木花子/40代女性・会社員/結婚1年目で時短勤務中。旦那と2人暮らし。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む