買ったばかりの充電器とママ友宅で“再会”
「充電器見なかった?」と家族に聞いても誰も知らず、どこを探しても出てきません。新しく買ったばかりの急速充電タイプで、少し高価だったこともありショックでした。数日後、わが家に来ていたママ友のひとりの家に遊びに行ったとき、そのママのスマホに私が使っていたのと同じ、しかも同じ色の充電器がつながっているのを見かけました。
なんとなく気になって、「私も同じの持ってるよ。それ、最近買ったの?」と聞いてみると……「あ、これ?あの日、あなたの家で見つけたから借りちゃった。言おうと思って忘れてた」と悪びれもせず言われ、あ然としました。
まさか!という気持ち、そして驚きとでショックで複雑な心境に。結局、その場で返してもらいましたが、なんだかモヤモヤが残り……それ以来、そのママとは少し距離を置いています。些細なことかもしれませんが、信頼って本当に大事だと痛感した出来事でした。
◇ ◇ ◇
何も言わずに人の家の物を持ち帰るのは、“窃盗”になりますよね。「うっかり」や「ついでに借りた」では済まされないこともあり……少しでも違和感を覚えた相手とは無理に関係を続けず、適度な距離を保ってお付き合いしたいですね。
著者:小林ななこ/40代 女性・主婦。田舎で子育て中の母。趣味は映画鑑賞。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!