おかずにかけた「ラップ」捨てないで!
何度も言いますが、私は生まれながらのズボラな性格。
キッチンシンクはこまめに掃除した方がいいと分かっていても、わざわざそのために新しい掃除アイテムを用意するのはイヤなのです(笑)。
そこで私が使うのは、残ったおかずにかけていたラップ!もちろん、使い終わったものを再利用するケチケチぶりです。
このラップを丸めたら、掃除スタート!
食器用の中性洗剤をちょびっとつけて、
シンクの中をサササーっとこするだけ。
くまなく磨きます。時間にして、だいたい1分くらい……?
後は水で洗い流したら終了!「たったこれだけ?」と思うかもしれませんが、
キッチンシンクはちゃんとピカピカになります♡
ラップはやわらかいので、こすってもシンクが傷つく心配は無用。軽い汚れなら洗剤を使わなくても落ちるくらい、万能な掃除グッズになるんです。
ゴミ箱にポイする前に「使用後ラップ活用術」
掃除し終わったら、ゴミ袋ヘポイする……もともと捨てるつもりだったラップを再利用するので、ムダがありません。
ただし、ラップはできるだけ汚れていないものか、汚れがついているときは簡単に水洗いしてから使ってくださいね。
おにぎりを食べた後に残るラップでもOK!ぜひもうひと働きしてもらい、シンクのお手入れをラクに続けましょう。