ナオミ
パパやママ世代から女の子の名前としておなじみの「ナオミ」は、実は海外の女の子にも名付けられるグローバルネームです。「ナオミ」といえば、アメリカを拠点に活動している芸人の渡辺直美さんがいらっしゃいます。海外では、モデルのナオミ・キャンベルさんが有名です。
実際に名付けられていた名前を見ると、漢字の「奈緒美」のほか、カタカナで「ナオミ」も見られました。
カレン
「カレン」という響きは、かわいらしい様子を表す「可憐」をイメージさせる、女の子らしい名前です。「カレン」は主に「花怜」「華蓮」「夏蓮」の漢字で名付けられていました。
「カレン」と同じよみでは、タレントの滝沢カレンさんが活躍されています。海外ではカーペンターズで美しい歌声を聴かせていたカレン・カーペンターさんが挙げられます。
ジュリア
名前に濁音がつく「濁音ネーム」は、響きに重厚感があります。濁音から始まる「ジュリア」は、存在感があり、力強く個性的な印象を与えます。
「ジュリア」のよみで実際に名付けられていたのは、「珠梨愛」「珠莉杏」「樹梨愛」など。漢字の組み合わせにはオリジナリティがあり、個性が感じられました。
「ジュリア」の同じよみでは、アイドルグループ「超ときめき♡宣伝部」のメンバー・杏 ジュリアさんが活躍されています。また、海外ではハリウッド女優のジュリア・ロバーツさんが有名です。
セイラ
「セイラ」は、日本では「星来」「星來」「聖來」「星良」などの漢字を用いて名付けられていました。「ら」の音で終わる名前は、軽やかでモダンな印象を受けます。
「セイラ」といえば、童話『小公女セーラ』を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。主人公・セーラは、逆境に負けないひたむきさや、気高くいつづける芯の強さを連想させるでしょう。
マリア
「マリア」は、イエス・キリストの母である聖母マリアをイメージする名前。すべてをやさしく包み込む聖母マリアのように、やさしい女の子になってほしいという親御さんの願いが込められているようです。
主な名前は「茉莉彩」「真莉愛」「麻理愛」などでした。
「マリア」と同じよみでは、アイドルグループ「モーニング娘。’25」のメンバー・牧野真莉愛さんが活躍されています。また、女子テニスで活躍を見せたマリア・シャラポワさんも同名です。
メアリ
「メアリ」といえば、スタジオポノックのアニメ映画『メアリと魔女の花』の主人公・メアリが同じ名前です。海外では「メアリー」と伸ばす名前が多く、R&Bシンガーのメアリー・J. ブライジさんやゼネラルモーターズのCEO メアリー・バーラさんが有名です。
日本で実際に名付けられていた名前を見ると「愛空梨」「恵愛莉」など、オリジナリティのある漢字の組み合わせが特徴的でした。
グローバルなコンテンツを日常的に目にする昨今、外国人の名前と認識されていた名前も耳なじみがよくなり、日本人の名前に取り入れられるようになりました。ライフスタイルの国際化に伴い、グローバルネームは今後ますます増えるのではないでしょうか。女の子の名前のトレンドがどのように変化していくか、楽しみですね!
photo:@baby_ririririさん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2022年1月1日〜2024年12月31日
回答件数:177,875件