テントを立てて遊ぶぞー!のはずが、まさかの撃沈…
子どもが遊べるプールや水場のあるキャンプ場はとくに人気で、なかでも荷物の搬入がスムーズだったり、トイレがきれいだったりする場所は混雑しがちです。そんな人気のキャンプ場でベストポジションを取ろうと、朝早くから向かいました。
天気も気候も最高!ほどよく日陰があって、遊具にも近い絶好の場所を確保しました。さあ、テントを立てて遊ぶぞー!というタイミングで突然アナウンスが。「近隣に熊が出没しました」というもので、キャンプ場はすぐクローズに……。この出来事以来、キャンプ場を選ぶときには、第2・第3候補のルートまで調べて、万全の準備をするようにしています。
なかなかあることではありませんが、近年は熊出没のニュースも増えているため、念には念を入れ、熊よけグッズも常備するようになりました。
◇ ◇ ◇
どんなに準備万端でも、自然相手では想定外のトラブルが起こることも。リスクを想定して複数の選択肢を用意し、万が一に対応できるよう備えておきたいですね。
著者:山口香織/40代 女性・会社員。2児の母。韓ドラ&映画鑑賞が癒やし。
イラスト:あやこさん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!