記事サムネイル画像

無印良品の新定番!『生乳仕立てのホワイトソースグラタン』は売上5倍の実力!【実食レポ】

こんにちは。無印良品の冷凍コーナーが気になるものの、なかなかデビューできないライターの佐々木舞です。

2025年2月25日(火)放送の、TBS『マツコの知らない世界』で「グラタンの世界」が放送されました。

マツコさんはグラタンがお好きなようで「グラタンは最強の食べ物」「毎日グラタンでもいい」などとおっしゃっていました。

その中で紹介されていた無印良品の冷凍グラタンが、それはまぁおいしそうで……。

どうしても食べたかったので、初めて無印良品の冷凍食品を買ってみました。

 

売り上げが5倍!?無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 


・商品名:生乳仕立てのホワイトソースグラタン かぼちゃと鶏肉
・価格:590円(税込)
・重量(内容量):268g(1人前)
・エネルギー:386kcal


実は、無印良品にはこだわりのグラタンがいくつもあるそう。しかも、去年から売り上げが5倍になっているのだとか。

 

公式サイトのレビューを見ると、星が4.5/5で高評価。

 

「かぼちゃの味が濃い」「鶏肉が思いの外、たくさん入っている」「具材がゴロゴロ」などの喜びの声が書き込まれていて期待値が上がります。

 

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 

電子レンジで温めてみました。

 

グラタンなんて、心と時間に相当余裕がある日しか作れないですよね。それが、電子レンジであたためるだけで食べられるなんてありがたい限りです。

 

最初は約600円は高い……とも思いましたが、材料費と労力を考えると安いくらいかもしれません。

 

ブロッコリーの鮮やかな緑と、かぼちゃが溶け込んだ黄色のソースがなんとも美しいですね。表面のほんのり焦がした感じもよい!

 

まるでできたて!こだわりの数々に舌を巻く

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 

最初に驚いたのが、冷凍食品の概念が変わるほどの「できたて感」。

 

ソース作りから仕上げ、急速冷凍を一連の流れで行うことで、できたてをそのまま冷凍できているそうです。

 

さらに、番組や口コミでもあった通り、びっくりするほどかぼちゃの風味と甘みが強い!

 

かぼちゃを工場で甘くなるまで熟度管理することで、この濃厚な味を実現したのだとか。

 

とろっとろのやさしい食感に、思わずうっとりします。

 

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 

それ以外にも、一般的な牛乳で行われる超高温殺菌をしないことで、コクのある味わいに仕上がったホワイトソース、4種類のチーズをオリジナルブレンドしたチーズトッピングなど、どれをとっても文句なしのクオリティです。

 

具材もゴロゴロ入っていて、ボリューム面も大満足でした。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: これが冷凍グラタン……?完全にできたての味です。信じられません。

 


【おまけ】濃厚とろーり「かにクリームコロッケ」も秀逸

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 


・商品名:北海道産生乳をつかったかにクリームコロッケ
・価格:490円(税込)
・重量(内容量):4個入り
・エネルギー:160kcal


グラタンのホワイトソースがあまりにおいしかったので、ホワイトソースを使ったこちらの商品を買ってみたところ、大当たりでした!

 

一つひとつが大きいので、1個120円ほど(しかもかに入り)なら、コスパも高いと思います。

 

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 

電子レンジで温めたにも関わらず、衣に少しサクッとした食感があり驚きました。時間に余裕があれば、温めた後にオーブントースターで数分加熱するとよりサクサクになりますよ。

 

この値段で、ちゃんと分かるくらいかにの風味がするのもすごい!

 

無印良品「かぼちゃと鶏肉のグラタン」

 

そしてやはり、ホワイトソースが絶品。とってもなめらかで口の中でとろけます。シンプルでやさしい、なんだか安心する味わいでした。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: お弁当に入れればメインのおかずになります。テーブルに並べると見栄えもよい!


無印良品の冷凍食品にハマる予感

これまで無印良品の食品といえば、常温のおやつやレトルト、コーヒー紅茶ばかりを買っていましたが、これからは間違いなく、冷凍食品コーナーもチェックします。

 

こんなにおいしいものが並んでいたなんて!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター佐々木舞

    週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む