記事サムネイル画像

【お願い!きゅうりに味噌つけないで!?】小学生娘「何これ面白い〜!」「あっという間になくなる(泣)」夏中リピ確

こんにちは!漬物が大好きな、ライターで調理師のmomoです♪

少し気が早いですが今から夏祭りを楽しみにしている筆者です(笑)。夏祭りといえば、ワイワイと盛り上がりながら食べる屋台の味は最高ですよね♡

そこで今回は、ちょっと早めにお祭り気分を先取りして"屋台の定番メニュー"を作ります!

子どもも大人もテンションあがる、きゅうりが面白いビジュアルに仕上がるレシピなので、ぜひ家族で作ってみてくださいね♡

 

夏が来る〜!きゅうり1本でお祭り気分レシピ♪

「トルネードきゅうり」や「トルネードポテト」など、お祭りの屋台ではよく見かけますよね。

 

いつもとは違った派手派手なビジュアルが、お祭り気分をもっと盛り上げてくれます♪

 

そこで今回作るのは「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」。

 

パッと見ると難しそうに見えますが、意外と簡単にきゅうりをトルネードさせて切ることができるんですよ♡

 

夏らしくさっぱりと、でもにんにくを効かせた味付けにしているのでぜひ試してみてくださいね〜!

 

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」のレシピ

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

材料(4本分)

・きゅうり・・・2本

【A】

 

・すりおろしにんにく・・・小さじ1
・お酢・・・大さじ1
・塩・・・ひとつまみ
・砂糖・・・小さじ1
・ごま油・・・小さじ1

※割り箸も4本用意しておいてくださいね。

 

作り方①きゅうりの端を切り落とし、半分に切って割り箸をさす

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

きゅうりはよく洗って水気を切ったら、端を切り落とします。

 

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

続いて半分に切り、それぞれ1本ずつ中央に割り箸をさしましょう!

 

きゅうりの先端まで割り箸がささるように、しっかり調整するのがポイントです♪

 

作り方②きゅうりにぐるっと切り込みを入れ、らせん状にのばす

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

割り箸にささったきゅうりに包丁で、7mm〜1cmくらいの感覚で切り込みをぐるっと入れていきましょう。

 

包丁はさほど動かさずに、ぐるぐるときゅうりを回しながら切るのがコツ!

 

先ほどさした割り箸に包丁が当たるようにして切ると、作業しやすいのでおすすめですよ。

 

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

切り込みを入れたら、少しずつのばすようにきゅうりをらせん状にします。

 

あっという間に「トルネードきゅうり」に大変身!

 

作り方③袋に【A】の調味料を入れ、冷蔵庫で漬けたら完成!

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

トルネードきゅうりが全て入るサイズのポリ袋やジップ袋に、【A】の調味料を入れてよく混ぜます。

 

トルネードきゅうりを入れて袋を閉じ、揉むように馴染ませ、冷蔵庫で冷やしたら完成♪

 

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

今回は3時間ほど冷蔵庫に入れ、しっかりと漬け込むように冷やしてみました。

 

インパクト大!さっぱり×にんにくがやみつき「きゅうりアレンジレシピ」

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

ぐるぐるとした見た目がインパクト大!な、「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」がこちら!

 

切り込みが入っているだけですが、いつもの冷やしきゅうりよりもなぜかテンションが上がりますよね♡

 

小学生の娘に見せたらどんな反応をしてくれるかな?と楽しみにしていたのですが、期待通り「何これ面白い!食べていい?」とトルネードきゅうりに興味津々の様子でした。

 

意外と簡単!「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」

 

さっそく食べてみると、トルネードしている部分それぞれに味が染みているので、とっても美味しい!

 

さっぱりとしたお酢、そして食欲そそるにんにくとごま油の風味はきゅうりには鉄板の味付けです。

 

辛いものがお好きな方は、輪切りの唐辛子も一緒に入れて漬け込むのもアリ!

 

切れ目がちょうどよく一口サイズなので、ポリポリと1本あっという間に食べてしまいました♡

 

普段の献立にちょっとした楽しみで作るもよし、夏のバーベキューにまとめて作ってもよし!な、万能レシピです♪

 

これからの季節に♡お祭り気分で楽しんでみて〜!

今回は、お祭り気分を家で味わえる簡単屋台メニューを作ってみました♪

 

割り箸をさすだけで、いつものきゅうりもわくわく楽しみながら食べられる一品に!

 

「トルネードきゅうり」にすれば、さらに驚くこと間違いなし。

 

意外と簡単に作れるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね〜♡

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmomo

    お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む