momoの記事

著者プロファイル

ライター

momo

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!

記事(188)
『ケンミンSHOW』も激推し!北海道民の【ホッケ】の食べ方「ザックザク」「家族全員で爆食」実食レビュー
『ケンミンSHOW』も激推し!北海道民の【ホッケ】の食べ方「ザックザク」「家族全員で爆食」実食レビュー
こんにちは!揚げ物大好き、ライターのmomoです♪ 和食を食べるなら外せない定番メニューといえば、焼き魚! たくさんの種類がある焼き魚の中でも、脂の乗った「ほっけ」はご飯とも相性抜群ですよね♪ そんな、焼き魚と聞いてパッと思い浮かぶ「ほっけ」ですが、北海道では"焼く”以外の食べ方が人気なことをご存知でしょうか。 そこで今回は、北海道の札幌市などを供給エリアとする「北海道ガス」が公式ホームページで紹介しているほっけレシピをご紹介します!
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>
こんにちは!簡単料理が大好きな、調理師ライターのmomoです。 日本の献立に"お米"は欠かせない主食のひとつ! 価格高騰が話題となっている昨今、お米を食べるなら毎食美味しく調理して食べたいものです。 そこで今回は、ちょっと意外なアイテムを使って作る美味しい炊き込みご飯レシピをご紹介します♡ 簡単なのに満足度の高い炊き込みご飯レシピなので、ぜひ参考にしてくださいね。
【揚げ油不要・衣付けも簡単!】早く教えてよ…(泣)「サックサク」キユーピーの裏技を検証レビュー!
【揚げ油不要・衣付けも簡単!】早く教えてよ…(泣)「サックサク」キユーピーの裏技を検証レビュー!
こんにちは!ご飯に合うおかずが大好きな、調理師のライターmomoです♪ 数ある料理の中でも「揚げ物」は作る前に気合いが必要な料理ですよね。油の処理・調理中の油はね・衣付けなど、揚げ物のハードルが高い理由はいくつも思い浮かびます……。 そこで今回は、キユーピー公式レシピを参考にした、揚げ物のハードルの高さをまるっと解決する神レシピをご紹介♡ 揚げ物のわずらわしさがなく、サクッと美味しく出来上がるレシピなのでぜひチェックしてみてくださいね〜!
【ほうれん草】まだ“お浸し”にしてるの?「シャキシャキ」「ハムと相性ばっちしー!」お弁当にも◎
【ほうれん草】まだ“お浸し”にしてるの?「シャキシャキ」「ハムと相性ばっちしー!」お弁当にも◎
こんにちは!美味しい野菜レシピが知りたい、ライターのmomoです♪ 野菜を使った副菜のレパートリーは、どれだけあってもいいですよね! そこで今回は、マヨネーズでおなじみのキユーピーが公式ホームページで紹介している、野菜をどっさり食べられるレシピを作ります。 ほぼマヨネーズだけで味付けするので、忙しい時間帯でもササッと作れる時短レシピ♡ 彩りも鮮やかで食卓が映える一品なので、ぜひ見ていってくださいね。
【土井善晴さん】え?揚げちゃう!?「笑ってしまうくらい美味しいw」「表面カリカリ」ジュワッとメイン級“定番食材”
【土井善晴さん】え?揚げちゃう!?「笑ってしまうくらい美味しいw」「表面カリカリ」ジュワッとメイン級“定番食材”
こんにちは!簡単レシピのレパートリーを増やしたい、ライターのmomoです♪ 筆者の家族は全員お肉大好き!よく鶏のから揚げを作ります。 鶏もも肉はもちろん、鶏むね肉やささみを使ったりとから揚げのバリエーションを楽しんでいますが、さすがに毎日お肉ばっかりというわけにはいきませんよね! そこで今回は、献立で活躍する万能食材「厚揚げ」を使った、から揚げレシピをご紹介します♡ 料理研究家・土井善晴さんがテレビで作っていたレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?
こんにちは!簡単×美味しい料理が大好きな、調理師でライターのmomoです♪ お湯を注ぐだけで簡単に出汁が効いた本格的なうどんつゆが作れる、ヒガシマル醤油の「うどんスープの素」。 テレビCMやスーパーでもよく見かけるほどポピュラーなうどんスープなので、みなさん一度は使ったことがあるのではないでしょうか。 そこで今回は、ヒガシマル醤油公式のうどんスープの素を使って“うどん以外”のアレンジレシピを作ります! うどんスープの素の活用方法がグンと広がるレシピなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単
こんにちは!簡単レシピを極めたい、ライターのmomoです♪ みなさん、お菓子作りは好きですか? 筆者はお菓子作りは好きなのですが、しっかり計量したりいろいろな器材を使ったりと細かい作業に少し苦手意識が(笑)。 なのでいつも自宅でお菓子作りをする際は、簡単・材料少なめで作れるレシピが最優先! きっと筆者と同じように簡単に作れるお菓子レシピを知りたい方がいるはず……!ということで、今回は「卵焼きフライパン」で作れるオリジナルスイーツレシピをご紹介します♡ 卵焼き感覚でパパッと作れる手軽さが魅力なレシピなので、ぜひ見ていってくださいね。
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」
こんにちは!美味しいご飯が大好きなライターのmomoです♪ よく使う食材でも、組み合わせ次第でさまざまなレシピを作れるのが料理の面白いところですよね。 最近では自分では思いつかないレシピを知るために、本やネットだけでなくSNSの動画サイトを見ることも日常ですよね♡ そこで今回は、豆苗でおなじみの『村上農園』が公式TikTokで紹介している“厚揚げ”を使ったレシピを作ります!
【豆腐1丁と豚肉】あったらコレ作って!藤井恵さん“簡単なのにウマイ”の究極「早く食べたい!」
【豆腐1丁と豚肉】あったらコレ作って!藤井恵さん“簡単なのにウマイ”の究極「早く食べたい!」
こんにちは!お肉料理が大好きな、ライターのmomoです♪ あたたかい日が増えたと思えば、まだまだ肌寒い日もありお天気が安定しない今日このごろ。体をポカポカとあたためるには、手っ取り早く美味しいごはんを食べるのが最善策! ということで今回は、料理研究家・藤井恵さんの、豆腐と豚肉で作るシンプルな鍋レシピをご紹介します♡ 塩で作る素材のよさを生かした鍋ですが、旨味がたっぷりでもりもりと食べられる絶品レシピですよ〜!
【土井善晴さん】「美味しい美味しい!」いくらでも食べられる「鶏手羽のばか旨い食べ方」がたまらんんん!!超簡単ぷるっぷるジューシー
【土井善晴さん】「美味しい美味しい!」いくらでも食べられる「鶏手羽のばか旨い食べ方」がたまらんんん!!超簡単ぷるっぷるジューシー
こんにちは!鶏肉レシピのレパートリーを増やしたい、ライターのmomoです♪ 献立には欠かせない鶏肉は、もも肉や胸肉など、部位の種類も多いところが助かりますよね。 そんな部位のバリエーション豊かな鶏肉ですが、もも肉なら唐揚げ、胸肉なら茹でるかチーズカツ……など、いつも同じレシピばかりになってしまいがち(泣)。 そこで今回は、鶏肉の部位の中から"鶏手羽"を使ったレシピをご紹介します! ​テレビで料理研究家・土井善晴さんによるレシピなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
【切って焼くだけで旨すぎ〜!】新玉ねぎ“2個瞬殺”でした!?「禁断の食べ方」「ベーコンパンチ」春中リピするよ〜!
【切って焼くだけで旨すぎ〜!】新玉ねぎ“2個瞬殺”でした!?「禁断の食べ方」「ベーコンパンチ」春中リピするよ〜!
こんにちは!野菜をもっと献立に取り入れたい、ライターのmomoです♪ いよいよ春が近づいてきましたね。毎年この時期に楽しみな食材といえば、やっぱり新玉ねぎ!スーパーにもたくさん並んでいますね。 ということで今回は、新玉ねぎを美味しく食べられるオリジナルレシピをご紹介します♡調味料をシンプルにすることで、新玉ねぎの甘みを存分に味わえるレシピですよ。
【いつもの“卵焼き”が劇的に旨くなる!】笠原シェフさすが(泣)「違いは一目瞭然」「ぷるぷる」お弁当にも最高
【いつもの“卵焼き”が劇的に旨くなる!】笠原シェフさすが(泣)「違いは一目瞭然」「ぷるぷる」お弁当にも最高
こんにちは! 献立は和食が多めの、ライターmomoです♪ 「卵焼き」は、日本料理の中でもポピュラーな一品。 朝ごはんやお弁当にも定番の卵焼きですが、作り方や調味料も各家庭によってさまざまで奥が深い料理なんですよね♡ そこで今回は、料理人・笠原将弘さんがテレビで紹介した卵焼きレシピを作ります! ​いつもの卵焼きにあるものを加えるだけで、すぐに挑戦できるレシピなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
【“新玉ねぎ”がめ〜〜っちゃ美味しくなる】食べ方はコレ!「パンチしっかり」病みつきたまらんんん!
【“新玉ねぎ”がめ〜〜っちゃ美味しくなる】食べ方はコレ!「パンチしっかり」病みつきたまらんんん!
こんにちは!野菜のシャキシャキ食感が大好きな、ライターのmomoです♪ 春を感じる野菜といえば、みずみずしさとやわらかさが特徴の「新玉ねぎ」ですよね。 春先だけに出回る新玉ねぎは通常の玉ねぎよりも辛味が少なく、そのまま食べても甘みが感じられるほど! そこで今回は、新玉ねぎを使ったオリジナルレシピをご紹介します♡ 漬けるだけで簡単に作れるおつまみレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
『ZIP!』水卜アナも感激!?【油揚げと玉ねぎ1個あったら】絶対コレ作って!ドーーン「え??これだけ?」しみジュワたまらん…
『ZIP!』水卜アナも感激!?【油揚げと玉ねぎ1個あったら】絶対コレ作って!ドーーン「え??これだけ?」しみジュワたまらん…
こんにちは! 圧倒的ご飯派の、ライターmomoです♪ 油揚げは、お味噌汁などの定番料理はもちろん、おいなりさんや包み焼きなどのメイン料理にまで活躍してくれる万能食材! 和食に限らずどんな食材とも合い、アレンジ次第で無限のレシピがある油揚げは、冷蔵庫にあると安心感がありますよね。 そこで今回は、テレビで紹介された油揚げを使った炊き込みご飯を作ります♡ 心がほっこりと落ち着くような美味しさの一品なので、ぜひ献立の主役として作ってみてくださいね。
【鶏もも肉1枚あったら絶対コレ作ってー!!】“調味料1つ”って最高!「たくさん食べてくれた!」
【鶏もも肉1枚あったら絶対コレ作ってー!!】“調味料1つ”って最高!「たくさん食べてくれた!」
こんにちは!隙あらば外食を楽しみたい、ライターのmomoです♪ みなさんは、好きな外食は何かと聞かれたらなんと答えますか? 焼肉・お寿司・ファミレス……と数多くの外食店がありますが、筆者がたまに無性に食べたくなるのは「焼き鳥」! 焼肉は家でも楽しむことができますが、焼き鳥は焼きたてをお店で食べるのが美味しいイメージがあり、家ではなかなか作る機会はありませんよね。 そこで今回は、家でどうしても出来立ての焼き鳥を楽しみたい!ということで、ホットプレートでできる焼き鳥レシピを作ります♡ おうちで焼き鳥を作るときの失敗しないコツも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
【“油揚げ”買ったらコレ作って!】50年続く名店が教える「目玉が飛びでるほどウマイ」食べ方!
【“油揚げ”買ったらコレ作って!】50年続く名店が教える「目玉が飛びでるほどウマイ」食べ方!
こんにちは!野菜をたくさん食べられるレシピが知りたい、ライターのmomoです♪ 「油揚げ」は、味噌汁の具材にしたり中にお肉を詰めたり……と、献立のバリエーションを増やしてくれる優秀食材ですよね。 今回は、そんな便利な油揚げを主役にした"まかないレシピ"をご紹介します♡ 何とこのレシピ、田園調布で長年愛されている洋風総菜店のまかないレシピなんだそう。名店のまかない料理をおうちで再現できるレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【そのまま焼かないでーー!】やっすい“ウインナー”が劇的にウマくなる技「違い明らか」「クリスピー」お弁当にも最高
【そのまま焼かないでーー!】やっすい“ウインナー”が劇的にウマくなる技「違い明らか」「クリスピー」お弁当にも最高
こんにちは!週に1回焼肉を食べたいほどお肉好きな、ライターのmomoです♪ 朝食やお弁当に大活躍してくれる食材といえば、やっぱりウインナー! 焼くだけでパリッと美味しく食べられるウインナーは、パンともご飯とも相性抜群で、冷蔵庫に常にストックしておきたい食材です♡ そこで今回は、そんなウインナーをもっと美味しく食べられる裏ワザをご紹介。 そのまま焼いて食べるより、食べごたえも見栄えもボリューミーになる裏ワザなので、ぜひ試してみてくださいね〜!
【なめこは味噌汁に入れないで!?】「早く知りたかった」「超意外!」旨すぎる食べ方に驚愕!家族の“おかわり続出”
【なめこは味噌汁に入れないで!?】「早く知りたかった」「超意外!」旨すぎる食べ方に驚愕!家族の“おかわり続出”
こんにちは!揚げ物ラブなライターのmomoです♪ みなさん、ネバネバ系の食材は好きですか? 筆者は納豆・とろろ・めかぶ・なめこ……と、思いつく限りのネバネバ食材は毎日でも食べられるほど大好きです♡ 今回は、そんなネバネバ食材の中から“なめこ”を使った意外な食べ方に挑戦してみます! こんな食べ方見たことない!と驚く一品なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【ツナ缶1個と卵2個】“たった10分”笑えるくらい簡単で「め〜っちゃ旨い!」ツナ缶メーカーが教える食べ方「ふわっふわ」
【ツナ缶1個と卵2個】“たった10分”笑えるくらい簡単で「め〜っちゃ旨い!」ツナ缶メーカーが教える食べ方「ふわっふわ」
こんにちは!料理が大好きな、ライターのmomoです♪ 家に何もない……というときでも、ツナ缶さえあれば"何か作れる!"とホッとしますよね。 筆者はツナ缶が家にあればパスタと和えたり、おにぎりの中身にしたりすることが多いのですが、今回は少し意外なレシピを作ります♡ あの「シーチキン®」を販売するはごろもフーズが公式ホームページで紹介しているツナ缶レシピなので、その美味しさはお墨付き! 調理時間は約10分と簡単に出来上がる一品でもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【卵2個あったら…】やっぱ土井善晴さんすごい!「控えめに言って最高」「即メイン」簡単なのに“まるでお店”
【卵2個あったら…】やっぱ土井善晴さんすごい!「控えめに言って最高」「即メイン」簡単なのに“まるでお店”
こんにちは!簡単で美味しいレシピをどんどん作りたい、ライターのmomoです♪ 中華料理が好きな方なら、「家でもっとお店のように美味しくチャーハンを作れたらなぁ〜」と考えたこと、きっとありますよね! チャーハンは家でどれだけ頑張って調味料をそろえてみても、お店で食べる方が圧倒的に美味しく、家で作るものとお店で食べるものは別物と割り切って筆者は作っています(笑)。 そこで今回は、テレビで紹介された簡単×美味しいが叶うチャーハンレシピを作ります♡ 身近な材料でお店レベルに美味しく作れるチャーハンなので、ぜひ見ていってくださいね〜!
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →