マミーマートは埼玉県を中心に店舗を展開するスーパー
マミーマートは、埼玉県を中心に首都圏内に店舗を展開しています。近年では、一部店舗が、より価格を抑えることに特化したスーパー「マミープラス」へと転換しています。
基本的にマミーマートで販売されているオリジナル品はマミープラスでも販売していますので、この記事で紹介する弁当やお惣菜が気になるようでしたら、マミープラスでも購入できますよ。
この記事では、お弁当・お惣菜大賞受賞品やテレビ紹介品を実食しましたので、ご紹介します。
マミーマート「浜名湖産青のり香るあさりご飯弁当」実食レポ
・商品名:浜名湖産青のり香るあさりご飯弁当
・価格:431円(税込)
浜名湖産青のりを混ぜた茶飯に、あさりがたっぷり。そして、自社工場で炊き上げている煮物も組み合わせています。お弁当・お惣菜大賞2025年では、弁当部門で優秀賞を受賞しています。
本当にあさりがどかどかと入っていますね。砂っぽさもなくて、良い意味でクセがありません。青のりの風味と共に味わい深さがあります。
ほどよく柔らかめに煮込まれている煮物は、だしの優しい味わいが染み込んでいて、あさりたっぷりの茶飯との相性抜群です。無難にまとまっている和風弁当を求めている時にぴったりですね。
マミーマート「かにかまたっぷり飯」実食レポ
・商品名:かにかまたっぷり飯
・価格:215円(税込)
2種類のかにかまがたっぷり入っています。お弁当・お惣菜大賞2025年では、弁当部門で入選。小ぶりサイズですが、価格設定の安さも魅力的です。
ご飯の上に細かく裂いたかにかまがちりばめられており、中央部分にはかにかまの塊があります。マヨネーズで味付けされています。味わいは言うまでもなく、ひたすらかにかま。かにかまを求めている人が購入するでしょうから、期待通りの味わいです。マヨネーズは控えめですので、好みに応じて自宅のマヨネーズを足してみるのもおすすめ。
マミーマート「ハモンセラーノと彩野菜のヨーロピアンサンド」実食レポ
・商品名:ハモンセラーノと彩野菜のヨーロピアンサンド
・割引価格:376円(税込)
ハモンセラーノという生ハムとセミドライトマト、野菜のサンドイッチ。お弁当・お惣菜大賞2025年では、パン部門で入選。割引シールありで、通常よりも3%安く購入しています。
色鮮やかで美しい断面。ボリュームがあるように見えます。
中身も野菜たっぷり。セミドライトマトが入っているからか、野菜がみずみずしくてフレッシュさが最高。生ハムもくさみなく一体感があります。野菜たっぷり摂りたい時に良いですね。
マミーマート「照焼チキンとタマゴサンド」実食レポ
・商品名:照焼チキンとタマゴサンド
・割引価格:313円(税込)
お弁当・お惣菜大賞2025年受賞品ではありませんが、テレビ紹介品といったPOPがあったため購入。
断面がモリモリしていて素晴らしいですね。
たまごがしっかりと入っています。たまご・照焼チキンどちらもたくさん入っていて、口の中が大満足します。照焼チキンの甘辛いソースはおとなしめで、たまごやパン生地の旨味をかき消すことなく、バランスよくまとまっていますね。
マミーマート「タヒチ産バニラ使用プレミアムプリン」実食レポ
・商品名:タヒチ産バニラ使用プレミアムプリン
・価格:171円(税込)
希少なタヒチ産バニラと自家製のキャラメルゼリーを使用しているプリン。お弁当・お惣菜大賞2025年では、スイーツ部門で入選しています。
プリンはしっかりと固まっているタイプだからか、形崩れせずに持ち運びできました。プリン・キャラメルゼリーとキレイな2層になっていますね。
もったりしながらもなめらかな口当たりで、華やかなバニラの香りにたまごの風味が感じられるプリン。甘さはひかえめ。キャラメルゼリーはやや苦めで味が引き締まり、上品さのある味わいです。ハマる人はハマりそう。
マミーマート「北海道産生クリーム盛り過ぎロール」実食レポ
・商品名:北海道産生クリーム盛り過ぎロール
・割引価格:260円(税込)
自家製のしっとりしたスポンジに自家製のホイップがたっぷり。コンビニでも似たようなスイーツがあったような気がしますが……マミーマートでもクリーム盛りすぎ系のスイーツがあります。お弁当・お惣菜大賞2025年では、スイーツ部門で入選しています。
ホイップで埋め尽くされていますね。
スポンジの中にもホイップが入っていて、本当にホイップまみれ。
しっとりとしたスポンジに、甘さおとなしめながらもクリーミーな旨味で口当たり軽やかなのホイップ。ホイップ自体は多いものの甘ったるくはないため、いくらでも食べられそうなくらい。ホイップ好きであれば、おすすめですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:総菜や弁当、スイーツなどなど、名品が多いマミーマート。手ごろなお値段でクオリティの高い一品に出会えます。なお、今回紹介の商品はマミーマートだけでなくマミープラスでも取り扱っていることがあります。マミーマートもしくはマミープラスへ足を運ぶことがあれば、ぜひとも名品を探してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。