記事サムネイル画像

実家で母がくれたポットの麦茶。注いだ瞬間「ん?飲めるの…!?」浮かんだ黒い影にゾッ…!恐る恐る飲んでみると…

ある日、実家に帰省したときのことです。麦茶をポットからコップに注いだ瞬間、ゾッとしてしまいました……。

ポットに入っていた謎の物体の正体は

母が「冷たいお茶あるよ。昨日、作っておいたのよ」と言って出してくれたのは、麦茶の入ったポットでした。コップに注いだ瞬間、何やら黒っぽい物体が浮いてきてびっくりしてしまいました。

 

 

「これ……飲めるんだよね……?」と疑いつつ、「何これ!?」と聞くと、母は「乾燥しいたけを浮かべて、麦茶に香ばしい風味を足しているの」とあっさり答えました。たしかに香ばしい風味でしたが、衝撃的すぎて喉を通るまでに時間がかかりました。

 

それ以来、母の出す飲み物は必ず一度中身を確認してから飲むようにしています。

 

母の説明で納得はしたものの、やはり衝撃は大きく、ポットをのぞくのが習慣になりました。最初は戸惑いましたが、母なりの工夫と家族への思いやりだと気づき、今では「今日は何が入っているかな?」と少し楽しみにもなっています。

 

著者:福島寿/30代会社員/2人の子どもと夫の4人暮らし。最近の趣味は編み物。
イラスト:はたこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む