記事サムネイル画像

出産後の面会時間外に義父がアポ無し訪問「この調子で2人目も頼む」もう次の話…?思わず反論した結果

第1子が生まれたときのお話です。結婚してから子どもが生まれるまで長い時間がかかりましたが、やっと生まれてきてくれました。そんな第1子出産の次の日、面会時間外の朝9時に義父が病室に押しかけてきたのです……。

出産直後にもう2人目の話…?

義父は出産前に「面会には行かない」と言っていました。それなのになぜ……と思い聞いてみると、来ないと言っていたのは、サプライズで会いにくるためだったのだそう。義父は赤ちゃんが保育器に入っていて病室にいないことがわかると、朝ごはんを食べに出かけていきました。そしてその後また病室に戻ってきて、「ご苦労。この調子で2人目もね」と言ったのです。

 

私は産後で精神状態が不安定なこともあり、つい「もう2人目の話!? 頑張って生まれてきてくれた第1子に失礼です! 謝ってください!」と怒ってしまいました。それに、そんなふうに言われると、正直、今後も子どもに会わせたくないと思ってしまいました。

 

すると、これまでもデリカシーに欠ける発言が多かった亭主関白な義父ですが、私がはっきりと言い返したことで反省してくれたのか、子どもが生まれてからは心無い行動や発言が減ったのでした。

 

第2子が生まれるときには、義母に義父が勝手な行動をしないようお願いしました。第1子のときのように突然病室へ来られる心配がなくなったので、出産後も穏やかに過ごすことができました。義理の親だからと遠慮せず、自分の意思をはっきり伝えるべきだと感じた出来事です。
 

 

著者:如月弥生/40代女性・フリーランス

5歳と8歳の姉妹を育てる母。趣味はガーデニング。料理は好きだが、お弁当作りは苦手。

 

作画:赤身まぐろ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む