その後、セカンドオピニオンとして乳がん患者の出産実績がある病院を受診したルナさん。姉が探してくれたその病院への転院を決意しました。
病院は決まったけれど、夫との関係が…
ルナさんは、上京してきた両親から今後のことや離婚について問われます。しかし離婚話は進展しておらず、夫が義両親に相談すらしていないことは想像に難くありません。というのも、夫の両親は精神的な病を抱えており、結婚式にも参列しなかったから。「普通」にこだわる夫の姿勢には、そんな両親との関係性が影響しているのではないか――と考えるルナさんでした。
ルナさんと夫は考え方の違いからすれ違ってしまいましたが、たとえ意見が食い違っていても、相手の考えを理解するうえで、ルナさんのように相手の価値観の背景に目を向けようとする姿勢は大切ですよね。
誰かと向き合うとき、その人の行動や価値観の裏にある理由を想像できたなら、たとえ完全にはわかり合えなくても、互いを尊重し合うことはできるはず。そのことを心に留めておきたいですね。
つきママさんの連載は、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。