記事サムネイル画像

義実家に見慣れない仏壇が。尋ねてみたら…「子どもと一緒に入らない?」義母から宗教に勧誘されて

子どもができてから義実家に頻繁に遊びに行くようになった私。義実家には見慣れない仏壇があり、ある日、それについて聞いてみると……。

義実家にある仏壇

私たち夫婦の家と、義実家は電車で1時間程度の距離です。そのため、子どもができてからは月に何度か子どもを連れて義実家へ。子どもも義両親に懐いており、とても良好な関係でした。

 

ただ結婚した当初から、義実家にある見慣れない仏壇に「これはなんだろう?」と不思議に思っていました。

 

仏壇の話をすると…

何度も遊びに行くうちにだんだんと私自身も義両親と打ち解けていき、ある日義母に、ずっと気になっていた仏壇の話をしました。

 

すると、義両親が信仰している宗教のものであると明かされました。今まで夫から義両親が信仰する宗教については一切聞いたことがなかったため、私はびっくり。私は宗教に興味がないため、「へ〜」「そうなんですね〜」と相槌を打ちながらその場を乗り切りました。

 

帰り際、義母から「よかったら、あなたと子どももどう? 入らない?」との勧誘が。入るつもりはありませんでしたが、きっぱり断って義実家との関係が悪くなるのも嫌だったため、この日は「考えておきます」とだけ言って話を流しておくことにしました。

 

 

その後は義実家に行くたびに「入るかどうか決めた?」と聞かれるようになってしまい、夫にも相談して、義実家に行く頻度を減らすことに。伝え方を考え、今度会う際には「私は興味がない」ということを伝えたいと思っています。

 

それぞれの家庭により宗教はさまざまだと思います。結婚する際は事前に相手に聞いておいてもいいかもしれないと感じた出来事でした。

 

著者:さとうみく/40代女性・6児の子育て中。ヘアメイクの仕事を経験し、現在は保育関係の仕事をしている。自身の経験を元に、子育てや結婚などの記事を中心に執筆中。
イラスト:マメ美

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP