スーパー以外の買い物のお金は?
プリペイドカードを渡され、「1万円じゃ頑張っても10日ぐらい」と沙織さんは反論しましたが、夫・淳一さんは聞く耳を持ちません。
それどころか、「俺はちゃんと生活費払ってるからな? もらってないなんて言うなよ〜?」と沙織さんを小馬鹿にして……。
淳一さんが渡してきたプリペイドカードは、品揃えの悪いスーパーのものでした。そのため買い物のためには他のお店にも行くしかなく、必然的にそこでの会計は沙織さんが支払うことになってしまいます。
もしかしてここまで見こした上で、プリペイドカードに入金しているのかと疑う沙織さん。
直接、生活費が足りないことを淳一さんに訴えても、「ちゃんと渡してる」と言われるだけ。挙げ句の果てには、「無駄遣いしてるんじゃないの」「見切り品の野菜買うとか主婦なんだからうまくやらなきゃ」と嫌みまで言われてしまうのでした。
生活費としてスーパーのプリペイドカードを渡してくるというのは、確かに気になります。淳一さんはあえてこういう方法を取っているのでしょうか。問いただそうとしても不機嫌な態度で誤魔化されてしまうようですが、ここはしっかり淳一さんと話し合う必要がありそうです。普段どれだけ節約しているか、レシートや家計簿などを提示してみるのもいいかもしれませんね。
ゆりゆさんの作品は、以下のブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。
子どもに負担かかるんだよ?
こんな能無し、簡単に論破できるだろ
なんで言わないのか意味不明すぎるんですけど