記事サムネイル画像

【お願い!ウインナーそのまま焼かないで!】調理師「これは飲むヤツ」“あの粉”入れたらもう最強説

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。

忙しい日が続くと「火を使うのすらめんどくさいな〜」って感じることってありませんか?
でも、ちょっと気分が乗った日には「今日は少しだけなら手の込んだ料理を作ってもいい」と思うこともありますよね。

そんな時にぴったりな、手間ひまかけすぎず、それでいて達成感もある、ちょっとおしゃれな一皿を紹介します。
それが、ロバート馬場さんの「トマトウインナースープパスタ」です。

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

トマトすりおろしスープパスタ

「トマトウインナースープパスタ」は、TVQ九州放送『ごちそうマエストロ』の番組内で紹介された、料理好きで知られる芸人・ロバート馬場さんのレシピです。

 

トマトをふんだんに使って作るスープパスタで、ウインナーがアクセントになっています。
「レタスが入るのは珍しいな~」とか「トマトをすりおろすってどんな感じ?」と気になりました。

 

それでは作っていきましょう!

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」のレシピ

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

材料(1人分)

・ウインナー(粗挽き)...3本
・スパゲティ...100g
・にんにく...1片
・トマト...400g(2個)
・レタス...100g(1/3個)
・粉チーズ...適量
・パセリ...適量
・オリーブ油...適量
・塩、黒こしょう...各適量

作り方①スパゲティをゆでる

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

スパゲティはたっぷりのお湯で、表示通りの時間でゆでます。

 

作り方②材料を切る

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

スパゲティをゆでている間に、トマトはおろし金などですりおろします。

 

ウインナーは1本を残して、2本は0.5cm幅に切ります。

 

にんにくはみじん切りにし、パセリは細かく刻みましょう。

 

作り方③ソースをつくる

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

フライパンに、オリーブ油と、②のにんにく、0.5cm幅に切ったウインナーを入れて、火にかけます。

 

火加減は基本は中火で、この後は様子を見つつ調整しました。

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

にんにくの香りが出てきたら、②のすりおろしたトマトと、1本残しておいたウインナーを入れます。

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

塩を適量入れて、味をととのえましょう。

 

作り方④スパゲティをフライパンにうつし、レタスも加える

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

③のフライパンに、①でゆでたスパゲティをうつします。

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

その上に、レタスをちぎって入れて、軽く混ぜ合わせましょう。

 

作り方⑤器に盛りつけて、粉チーズ、黒こしょう、パセリをトッピングする

スパゲティを器に盛り付けて、粉チーズ、黒こしょう、パセリをトッピングしてからウインナーを1本のせます。

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

でも筆者は、細かい順番を気にせずに盛り付けてしまい……

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

ウインナーが見えなくなりました(笑)。

 

トマトジュースを飲んでいるみたい!レタスもいい感じ

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

見た目がトマトの赤に、パセリの緑、チーズの白と、食卓がパッと明るくなります。
トマトをすりおろすのが結構大変で、7〜8分くらいずっとしゃかしゃかしていました(笑)。

 

そしてお味はというと…

 

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

「ザ・トマト!!」

 

トマトの酸味と甘みがダイレクトに伝わる、超シンプルな味わい。

 

うま味が出るものがウインナー(3本)だけなので、本当にシンプルなトマトジュースを飲んでいるのではないかと思うような味付け。

 

現代料理に飼いならされている筆者的には、「もっとうま味調味料(コンソメなど)をくれ~」と思ってしまいました……(笑)。

 

意外な伏線"レタス"これが非常に良い仕事

そして、気になっていたレタスですが、ありですね。

 

少ししんなりした感じがパスタとよく合っています。
たまにはトマトパスタにレタスもありかもしれませんね。

 

全体的にはシンプルなフレッシュ感あふれる、トマトパスタだったかなと思います。

 

トマト好きは「トマトウインナースープパスタ」作ってみて

ロバート馬場さん「トマトウインナースープパスタ」

 

この記事では、TVQ九州放送『ごちそうマエストロ』の番組内で紹介された、ロバート馬場さんのレシピ「トマトウインナースープパスタ」を紹介しました。

 

トマトを愛している人のためのトマト好きが作った、トマトを存分に楽しむ、トマトオブトマトみたいなパスタだと思いました。
トマトをこよなく愛している方には、めちゃくちゃおすすめのパスタです。

 

筆者みたく、それほどトマトを愛していない場合は、うま味調味料(コンソメなど)を加えるのが無難かなと思います。
気になった方は、ぜひ作って食べてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターだいき

    ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP