だいきの記事

著者プロファイル

ライター

だいき

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

記事(119)
ヨーグルトを"アレ"に入れる!?【まさかの公式レシピ】調理師が実食「ま…まろやかになってる…!」
ヨーグルトを"アレ"に入れる!?【まさかの公式レシピ】調理師が実食「ま…まろやかになってる…!」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 ふと目に入った「みそ汁にヨーグルトを足すとおいしい」というフジッコさんの記事。 「え?みそ汁にヨーグルト?」と、組み合わせの珍しさにびっくりしませんか? 筆者も正直最初は「ん?本当においしいのかな?」と、半信半疑でした。 しかし、よく考えてみると、どちらも発酵食品。「理屈ではありか」と。 そこで、今回の記事では、みそ汁にヨーグルトを足してみて、本当においしいのかをレビューしました。 毎日のみそ汁のバリエーションとして、ぜひ参考にしてみてください。
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」シェフがX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!
【お願い!袋キャベツに"アレ"混ぜて!】「週に8回食べてます」シェフがX投稿→民たちお祭り騒ぎに…!
こんにちは、3か月で-7kgを達成した、ダイエット調理師こと、ライターのだいきです。 「キャベツを食べて、ダイエットをするぞ!」と、意気込んでキャベツを購入。 しかし「やっぱり、キャベツばっかり食べるのはつらいわ……」となることってありませんか? 「とんかつ欲しい~」と。しかし、とんかつを食べたら、ダイエットになりません(笑)。 今回はそんな「ダイエッター」垂涎の1品!「無限納豆キャベツ」というレシピを紹介します。 これを作ると「キャベツってラーメンだったっけ?」と、錯覚するくらい「シュババ~ッ」と、食べることができます。 ぜひ参考にご覧ください!
【あと一品に困ったらツナ缶に"アレ"混ぜて】鳥羽シェフX投稿→実食した調理師「無限にかじっていられるわ」
【あと一品に困ったらツナ缶に"アレ"混ぜて】鳥羽シェフX投稿→実食した調理師「無限にかじっていられるわ」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「今日はハンバーグを作って、そういえば冷蔵庫に煮物があったな。でも、もう少しなんかほしい……」と思うことはありませんか? 「あとちょっと何かが足りない」みたいな時ってありますよね。 今回は、そんなときにおすすめする、鳥羽シェフの「スナップエンドウのツナマヨ和え」のレシピをご紹介します。 サッと作れて副菜にぴったりのレシピなので、ぜひ参考にご覧ください。
【お願い!卵とく時"あの液体"と"あの粉"入れてみて!】シェフがX投稿→裏技を調理師が試した結果
【お願い!卵とく時"あの液体"と"あの粉"入れてみて!】シェフがX投稿→裏技を調理師が試した結果
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 家でオムライス作って、「卵よ、おぬしもうちょっとふわっとおいしくならんもんかね」って思ったことありませんか? ありますよね?もちろん、ありますよね(圧)。 実はその悩み、あるものを卵に“ちょい足し”することで、驚くほど簡単に解決するんです。 家庭のオムライスをワンランクアップさせてくれるので、気になった方は、ぜひ参考にご覧ください!
【パスタソース、パスタにかけないでーッ!】謎の中毒性「あれ…なんか止まらん…!」斬新すぎるレシピ
【パスタソース、パスタにかけないでーッ!】謎の中毒性「あれ…なんか止まらん…!」斬新すぎるレシピ
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「すぐに作れて、サッと食べられて、洗い物も少ない、そんな夢のようなレシピはないものかね?」と、のび太ばりに欲張りなことを考えたことはありませんか? 料理をすべて「自動化」できたら楽なのにと思いますよね。 今回紹介するレシピは、自動化までとはさすがにいきませんが、ゲームのチュートリアルくらい簡単に作ることができます。 そのレシピが、キユーピー公式サイトで紹介されている「たらこのスティックトースト」です。 「時短系レシピ」の1つとして、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
【お父さんがライオンに!?】10年後に写真見返すと号泣必須かも(泣)子どもと作る「想い出ごはん」
【お父さんがライオンに!?】10年後に写真見返すと号泣必須かも(泣)子どもと作る「想い出ごはん」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「明日は、いつもとはちょっと違う『イベント』感を演出したいんだけどな……何かいいものはないものかね?」と、特別メニューを考えている、そこのあなた! 今回は、ミツカン公式サイトのレシピ「おとうさんの似顔絵ちらし」をご紹介させてもらいます。 この「おとうさんの似顔絵ちらし」をお子様と一緒に作って、そして一緒に食べることで、その一瞬一瞬が「親子の宝物」になるはず。 「そういえば、まだ小っちゃいころ、一緒に作ったね~」とか、後で写真を見返すのも絶対楽しいはず! 気になった方は、ぜひ参考にご覧ください!
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを実食
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを実食
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 今回はちくわを使った「餃子」のレシピをご紹介したいと思います! これを聞いて「おいしくても、作るのに時間がかかるのは嫌だよ?」と思った、そこのあなた! 安心してください。この餃子、エスカレーターをやめて階段を使うくらいの精神力があれば、作ることができます。 「いやいや、それはそれで辛いんだが」と、思った方はちょっと厳しいかもしれませんが、見るのは無料。しかも、疲れません(笑)。 ぜひちょっとだけ覗いていってくださいね。
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「きゅうりを田舎のおばあちゃんに大量にもらったけど、どうしよう……何を作るべきか」と、きゅうりの消費に困っている方。 おばあちゃんにもらわなくとも、余って困っている方は少なからずいるのではないでしょうか。 今回は、そんなきゅうりが余ってしまったときの選択肢の一つとして、活用できるレシピをご紹介します。 それが、キッコーマン「やみつき!うまゴマきゅうり」。 材料も家にあるもので作ることができるので「あんまりめんどくさいのは嫌だよ?」と、身構えているあなたにもおすすめのものとなっております。 「ちょっと見てみるか」くらいの感覚で、ぜひご覧くださいね。
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【手羽元のドうまい食べ方】一晩寝かせ"お店の味"に!
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【手羽元のドうまい食べ方】一晩寝かせ"お店の味"に!
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「明日は、夫の誕生日。何か特別なメニューを作ってあげたいけど、何かいいメニューないかな?」と、メニューをお探しのあなた! 実は、いいメニューがあるんですよ。それが「しょうゆ味のフライドチキン」です。 「ん?ちょっと名前が弱いけど、本当においしいのかな?」と思いますよね。 ノンノン。そんなあなたには、この言葉を送ります。「あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」(編集部注:漫画「BLEACH」の有名なセリフだそうです、野暮な解説ですが念のため)。 名前とは裏腹に、めちゃくちゃおいしいレシピなんです。 漫画なんかによくある「こいつ、大したことなさそうだな」か~ら~の「なんだこいつ!?」ってなるタイプのやつです。 誕生日の他にも、パーティーだったり、クリスマスのメニューにも、相性抜群。ぜひ活用してみてくださいね。
『家事ヤロウ』見て真似する人続出!?【土井善晴さん】「塊ベーコンのジャンク感♪」「子どもも"大歓喜的"爆食い!」
『家事ヤロウ』見て真似する人続出!?【土井善晴さん】「塊ベーコンのジャンク感♪」「子どもも"大歓喜的"爆食い!」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「じゃがいもが余ってしまって、何にしようか迷っている……ポテトサラダももう飽きたし、肉じゃがはちょっとめんどくさい」なんてことありませんか? その他には、カレーやシチュー、蒸かして食べる、あたりが王道の使い方ですよね。 そんなじゃがいも料理のマンネリを解消する素敵なレシピがあったので、ご紹介します。 それが「ベーじゃが」です。 このレシピを一言で言うと「ジャンクな肉じゃが」。ごはんと食べるもよし、酒のつまみにするもよし、の万能型レシピです。 じゃがいもレシピの新スキルとして、加えてみてくださいね。
【ウインナーと卵あったら絶対作る!】企業公式「カリッカリのぷりっぷりになるよ♪」ヨダレ止まらぬ食べ方
【ウインナーと卵あったら絶対作る!】企業公式「カリッカリのぷりっぷりになるよ♪」ヨダレ止まらぬ食べ方
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「卵を安く買いたいから、10個入りパックを買ってしまったけど、やっぱり使いきれない……」なんてことありませんか? 筆者は、独身時代よく10個入りの卵を買って、余らせてしまっていました。 そんな筆者の同志たちに、このレシピ「食感が楽しいウインナーと卵のふんわり炒め」を送ります。 いつもとは、違った楽しい食感で、新しい体験ができること、間違いなし! ぜひ参考にご覧ください。
マツコさん「このカレーおいしそう」『月曜から夜ふかし』で話題沸騰"3種混合"裏技レシピがすごい!
マツコさん「このカレーおいしそう」『月曜から夜ふかし』で話題沸騰"3種混合"裏技レシピがすごい!
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「2日目のカレーをどうにか1日目に食べる方法はないものか?」と思ったことはありませんか? この欲望を叶える、ドラえもんの秘密道具のようなレシピが……あるんです! それが、日テレ「植田淳子さんのカレー」です。 このカレーを一言で言うと「3色のコラボレーション」。 「3色?虹みたいな感じかな?」と、気になった方は、ぜひ参考にご覧ください!
『ジョブチェーン』優勝【マルちゃん正麺】人気ラーメン屋店主の"アレンジレシピ"「もうこれ店の味」
『ジョブチェーン』優勝【マルちゃん正麺】人気ラーメン屋店主の"アレンジレシピ"「もうこれ店の味」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「家で簡単にできて、ラーメン店くらいおいしいラーメン作れないかな~」と、思ったことはありませんか? 今回はそんな、ラーメン欲が爆発しているけど、ラーメン店に行くのは面倒、という方にピッタリのレシピを発見しました。 それが「らぁ麺 飯田商店」の店主が教える「マルちゃん正麺の激ウマな食べ方」です。 このレシピを作ると、あら、不思議!おうちにいながら、外食気分を味わえます。 「本当かよ?」と思っている方、期待を裏切りませんので、絶対チェックしてみてくださいね。
"手羽元"食べるならコレ作って♪【土井善晴さんのワンパンレシピ】炸裂する酢の旨み「ウマい!」
"手羽元"食べるならコレ作って♪【土井善晴さんのワンパンレシピ】炸裂する酢の旨み「ウマい!」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「手羽元を食べたいんだけど、何かいいレシピはないかな……」と、ソファにうなだれて、献立を調べている、そこのあなた。 おすすめのレシピがあります。 それが、料理研究家・土井善晴さんのレシピ「鶏手羽元のかつお節まぶし」です。 包丁を使わない簡単なレシピながら味は激ウマ、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
【厚揚げにお醤油かけないで!】調味料メーカー公式レシピ「何この意外すぎる味」「まるでトリックアート」
【厚揚げにお醤油かけないで!】調味料メーカー公式レシピ「何この意外すぎる味」「まるでトリックアート」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「たこ焼きが食べたいけど、たこも高いし、家で作るのはめんどうなんだよね……」 と、"たこ焼きジレンマ"にハマることはありませんか? 今回は、そんなたこ焼きジレンマに一石を投じるレシピをご紹介します! それがオタフクソース公式レシピ「厚揚げたこ焼風」。 このレシピは、「たこ焼きが食べたいって?」「なら厚揚げで作ったらいいじゃない!」といった面白い発想のレシピです。 ぜひ参考にご覧ください!
【キャベツ余ってたらコレ作って!】DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」モロに町中華の味や…!
【キャベツ余ってたらコレ作って!】DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」モロに町中華の味や…!
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 キャベツを冷蔵庫に放置して「いつか使わなきゃな……」と、問題を先送りにしているそこのあなた! キャベツのレシピって、意外とパッと出てこないですよね。 今回はそんな余りがちなキャベツを使ったレシピ「キャベツとひき肉の塩ダレ炒め」をご紹介します。 そろそろ春キャベツの季節なので、ぜひレパートリーに入れてみてくださいね。
"3分"なのにウマ過ぎ【最強丼が爆誕】「鳥羽シェフすげぇ!」「子どもと一緒に作れるくらいラク♪」
"3分"なのにウマ過ぎ【最強丼が爆誕】「鳥羽シェフすげぇ!」「子どもと一緒に作れるくらいラク♪」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 「今日はもう疲れた……なんかサッと作れて、うまいもんはないんか?」と、女優・大地真央さんばりの迫力で考えている、そこのあなた。 実は、そんな全人類の希望を叶えるレシピがあります。 それが「たった3分でできる」超簡単すき焼き丼。 「最近、そういえばすき焼きって食べてないな」と、気になった方は、ぜひ参考にご覧ください。
な…何gあるんだこれ!?【ロッテリア】肉とチーズに殴られるような衝撃!「ただひたすらでけぇ…」
な…何gあるんだこれ!?【ロッテリア】肉とチーズに殴られるような衝撃!「ただひたすらでけぇ…」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 今回の記事では「ロッテリアの肉の日」キャンペーンの「キング 絶品チーズバーガー」を食べてみたので、その感想をシェアしたいと思います! 「ロッテリアって肉の日なんてやってたんだ~」と、そもそも肉の日の存在を知らなかったという、そこのあなた。 ぜひこの機会に、肉の日の魅力について、知ってもらいたいです。 普通のハンバーガーもおいしいですが、この「人間の欲望を再現した」みたいなハンバーガーでしか、得られない体験があります。 ぜひ「お肉の知られざる世界」を体験してみてくださいね。
焼肉のタレ→お肉に使いません【まさかのアレに!?】調味料メーカー直伝の裏技「やりますねぇ!」
焼肉のタレ→お肉に使いません【まさかのアレに!?】調味料メーカー直伝の裏技「やりますねぇ!」
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 お家で焼肉をすると、焼肉のタレがつい余ってしまう。あるあるですよね。 今回は、そんな「焼肉のタレ余りがち問題」を解決するのにおすすめのレシピをご紹介! それが「焼肉のたれで!〆の焼きうどん」です。 余りがちなタレを消費しつつ、最高にウマいうどんも食べられる素晴らしいレシピですよ。
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え???これだけ?」「こんなうまい食べ方もあるのか!」ほっこり旨い
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え???これだけ?」「こんなうまい食べ方もあるのか!」ほっこり旨い
こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。 塩こんぶと聞くと、おにぎりに入れたり、和え物に入れたりして食べることが多いのですが「その他には?」と、聞かれると「あったかな……」と、なってしまいませんか? 筆者が思いつくのは、玉子焼きくらいなもんでしょうか。 今回は、そんな塩こんぶのレパートリーを増やすレシピをご紹介します。 「そう来たか!」と思うこと間違いなし。塩こんぶの新たな可能性の扉を開きたい方は、ぜひ参考にご覧ください。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →