記事サムネイル画像

【ウインナー"あの液体"にドボンして!】怖いもの見たさで実食した調理師「ぶっ飛んだ発想のレシピだ…!」

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ライターのだいきです。

今回は、ちょっと変わり種なレシピ「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」を紹介します。
このレシピの何が気になったかというと「ウインナー×ベビースター」のジャンク界のWエース夢の共演。
「なんかやばそうじゃない?」と、野次馬根性がフルスロットル。

ということで、怖いもの見たさで突撃してきた様子をレポートします。
「気になって、仕事が手につかないよ!」という方は、ぜひ見ていってくださいね。

 

衣にベビースターをまとった一品

「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」は、丸大食品の公式サイトで紹介されているレシピです。

 

ウインナーにベビースターを衣替わりにして、揚げてしまうという「子どもが作ったのか?」というくらい発想がぶっ飛んでいるレシピです。

 

ケチャップとレモンをかけて食べるのがいいということなので、実践していきたいと思います!

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」のレシピ

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

材料(2人分)

・ウインナー(燻製屋 熟成あらびきポークウインナー)...5本
・ベビースターラーメン...40g
・小麦粉...適量
・卵...1個
・揚げ油...適量
・ケチャップ...適量
・レモン...1/4個

作り方①ウインナーに衣をつける

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

ウインナーに小麦粉、

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

溶き卵、

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

ベビースターラーメンの順につけます。

 

作り方②170度の油で揚げる

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

170度の油で揚げます。

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

全部をくっつけることはできませんでした。

 

しかもここで、さらに事件です!

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

ベビースターが「くっつきが弱いよ~」と、一部、離ればなれになってしまいました。

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

バットなどで油をきって

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

器に盛りつけ、お好みでケチャップやレモンを添えたら完成です。

 

実食!気になる味は?

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

残念ながら、公式の写真のように、ぎっしりとはベビースターラーメンが付きませんでした。

 

しかし、これもリアル。

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

見た目は少し地味になってしまいましたが、これはこれで個性ということで(失敗を帳消しにしたい)。

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

それでは、ケチャップとレモンをかけていただきたいと思います……。

 

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

「うん?……うん、なるほど……」

 

ベビースターのザクザクの食感がプラスされて、楽しいです。
味はというと、各選手の主張が強すぎるかな?と感じます。

 

筆者的には、素揚げのウインナーとシンプルにベビースターの組み合わせのほうがいいかなと思います。

 

盛り上げ役としては最高!

とはいえ、見た目には華やかさがあり、インパクトも抜群!

 

パーティーや子ども向けイベントなどの「なんだこれ?」枠としては、めちゃくちゃありです。

 

そしてレモンとの相性が意外にも良い。酸味があると、ベビースターの重さがちょっと中和されます。

 

パーティーやおやつなどにチャレンジしてみて

丸大食品「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」

 

この記事では、丸大食品公式レシピ「ウインナーのベビースターラーメン衣揚げ」を実食レポートしました。

 

ソーセージとベビースターラーメンという組み合わせが、異次元過ぎて、楽しい体験でした。
正直、味というより「ネタ枠」寄り。でも、そういうレシピも必要です。

 

ちょっと笑いたい夜に。子どもと一緒に作って盛り上がりたい休日なんかに。
冒険メニューとして、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターだいき

    ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP