記事サムネイル画像

リングガールは「姉妹で登場」のはずが…「え、ひとり!?」次女の姿がなかった理由とは

新型コロナの影響で結婚式が延期になり、子どもを2人出産してから結婚式をおこなうことになった私たち夫婦。バタバタしながらも準備期間を経て、式当日を迎えました。当時2歳と3歳だった娘たちは、ベビーシッターさんが見てくれ、式ではリングガールをお願いしていたのですが……。

あ、あれ…?予想外のハプニング?

結婚式当日はベビーシッターさんを呼び、2人の娘たちの保育をお願いすることに。娘たちにはリングガールをお願いしていて、そのときに式場のスタッフさんと連携を取ってもらい、私たち夫婦と対面する予定でした。

 

ドレスに着替えてファーストミートを終えついに挙式がスタート。そして指輪交換の際に、リングガールである娘たちが登場!と、扉が開いたのですが、そこにいたのは長女のみ。「え!? ひとり!? 次女は!?」と夫婦で顔を見合わせて驚いてしまいました。ただ、式を止めるわけにもいかず、そのまま指輪交換をしようとしたときです。扉の向こうから次女が現れ、ヴァージンロードを大急ぎで走ってきました。慌てた様子の娘の姿に、私たちもゲストも思わず笑ってしまい、会場が笑顔に包まれたのでした。

 

後にシッターさんに聞くと、次女は遊び疲れてお昼寝をしてしまったようです。午前中からの挙式で朝は7時起きでしたし、慣れない環境だったのでたしかに疲れちゃうよね、とシッターさんと話し、お世話してくれた御礼を伝えました。

 

扉が開いた際、次女がいないことにびっくりしてしまいましたし、思わぬハプニングでしたが、「こんなことがあったね」と今ではいい思い出です。ゲストたちを笑顔にしてくれた娘たちにも感謝しています。

 

 

 

著者:坂口ふう/30代女性・結婚7年目。2人の娘を育てながら働いています。
イラスト:sawawa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む