記事サムネイル画像

「ちょうだい!」息子のカブトムシを欲しがって騒ぐ近所の子→何してんの?その子のママは見てるだけで… #毎日来るご近所こうた君 10

『毎日来るご近所こうた君』第10話。夫・トト、長男・かいくん、長女・まあちゃんと家族4人で暮らすかかじりさん。お隣には、かいくんと同い年の男の子・こうたくんが住んでいます。かいくんとこうたくんは、すぐに仲良くなり、よく遊ぶように。

ところが、こうたくんママは見守りに出てこず、子どもの見守りはいつもかかじりさんひとり。さらに、こうたくんはかいくんに意地悪をするようになり、他にも問題行動を繰り返すようになります。

そんなある日、かかじりさんがこうたくん宅を見ると、窓が開いて網戸になっていることに気付きます。「声を聞くだけでは子どもの見守りにはならない……」そう思ってもこうたくんママに直接注意できず、パパに愚痴を吐き出しますが、問題の解決には至りません。

解決しない問題に悩むことに疲れたかかじりさんは、トイレの大掃除をしてストレス発散しますが、こうたくんが知らない間にかかじりさん宅に侵入し、新調したトイレマットを汚されてしまい、かかじりさんはついに我慢の限界に……。

 

久しぶりに家から出てきたこうたくんママへ、遠回しに「自分の子どもを見て」と伝えたかかじりさん。しかし、こうたくんママは注意されていることにまったく気づきません。

 

そんな中、こうたくんが飼い始めたという犬を連れてきて、「おうち見せてあげよっか!」とかかじりさん宅へ走ります。トイレ事件があって、自宅前で遊ぶ時でも施錠することを心に誓ったかかじりさんでしたが、うっかり忘れていたため、こうたくんは犬を勝手に家の中へ。

 

こうたくんを注意して犬と一緒に家から追い出し、こうたくんママには言葉を選びながら「犬を家の中に入れるのはやめて」と伝えたかかじりさん。しかし、こうたくんママはこうたくんを叱ることも、かかじりさんに謝ることもなく、「わかりました~」と言って帰って行ったのです。

 

わが子のために我慢していたら、再びトラブルが…

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

 

 

毎日来るご近所こうた君/かかじり

 

こうたくんにより、犬を勝手に自宅に入れられた事件から数日。
子どもたちの間ではカブトムシがブームになっていました。こうたくんは2匹、かいくんは1匹のカブトムシを持っていて、虫を触っている間は仲良くできていたのです。

 

かいくんは毎日のようにトトと一緒にカブトムシを探しに行っていたのですが、ついに2匹目をゲット!

 

翌日、かいくんは新たに捕まえたカブトムシをうれしそうにこうたくんに見せます。

 

「それ、ちょうだい」
すると、こうたくんはかいくんのカブトムシを欲しがります。かいくんがキッパリ断っても「なんで!」「ちょうだい!」「かせ!」とワガママを言い続けるこうたくん。

 

見かねたかかじりさんが間に入って注意しますが、こうたくんは「なんでよ! もうー!」と泣き喚きます。

 

『てか親、何してんの!?』
わが子が泣き喚いているのに、何もせず、ただ立って見ているだけのこうたくんママに、かかじりさんは心の中で怒りを爆発させるのでした。

 

 

お友だちに珍しい持ち物などを見せると、「ほしい」と言われてしまうことは、子ども同士ではあるあるですよね。ただ、その場に保護者がいるなら、「これはお友だちのだからダメだよ」などと声掛けはできるはずですが、こうたくんママはノータッチ。せっかく家から出て一緒に見守りしていても、これでは意味がありませんね。かかじりさんに注意される前に、こうたくんをなだめてほしいものです。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      付き合いやめよう、それか相手の旦那にやめてくれっていう
      +18 -0

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターかかじり

    令和元年生まれの息子と令和4年生まれの娘を育てています。 エッセイ漫画を描いてます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む