年の差夫婦の温度差
付き合い始めは、夫30代前半・私20代前半。もともと淡泊な夫は、年齢とともに “まったりモード” へ加速。一方の私は2人目出産後も衰え知らず。夫からは誘ってこないので私から誘うのですが、毎回誘うのも謎のプライドが邪魔をしてできません。
3人目を計画妊娠すると波は少し落ち着いたけれど、排卵期だけはムラムラが高まります。そのときは、夫に「今日はどう?」と誘っています。
旅行中は夜がメイン?
家族旅行では、私は観光より夜のイチャイチャが最大のイベント。旅行の日の夜に夫とイチャイチャタイムがあるかないか、そのことしか考えられず、そわそわしてしまいます。成功すれば機嫌は急上昇、断られれば悲しくて旅行どころではなくなります。でも、せっかくの旅行なので翌日のレジャーは全力で楽しみます。
観光やレジャーを楽しみに旅行に行ってるのか、夜のイチャイチャをしに旅行に行っているのか、わからない私です。
昔の私へ贈るエールとは
結婚5年目でやっと「したい」と言えた私。当時は断られるたびに大ショックでしたが、今ならこう言います。
「嫌われたんじゃない、ただ眠いだけ! 週末にまた誘え!」
行為がなくても夫婦仲は良好なので、夫は十分なのだと思いますが、私はイチャイチャしたいので、諦めずに夫を誘い、自分磨きを続けようと思います。
まとめ
夫婦の温度差は簡単に埋まらないと感じています。でも、相手のリズムを尊重しつつ自分の欲求を言葉にすれば、夫婦の絆はもっと深まるはずです。私の結論は「夫の欲求がなくなるまで誘う!」。自分磨きを忘れず、これからもめげずに頑張ります。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:小島夏/30代女性・パート
イラスト/あさうえさい
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
関連記事:「したい私と、してくれない夫」夫婦生活がゼロになる恐怖に耐えられない!【体験談】
関連記事:営みの悩みを告白したら、パートナーから思わぬ言葉が!その後の2人に起こった変化とは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!