記事サムネイル画像

「あなたは、もしかして…」頻繁に届く義母からのLINE。ある日、すぐに返信できずにいると、信じられない言葉が!

産後も頻繁に届く義母からのLINE。ある日、子どもと昼寝をして返信が遅れた私に、義母から返ってきた言葉は自分の目を疑うものでした。

 

義母への返信が遅くなった日

子どもを出産して間もないころのことです。慢性的な睡眠不足で、少しでも時間があれば横になるようにしていました。それにもかかわらず、義母は頻繁に連絡をよこしてきました。

 

その日は極度の寝不足で、LINEに気づかないまま眠ってしまいました。すると追い打ちをかけるように、こんなメッセージが届いていたのです。


「あなたは、いつもお休みで、ずっと休めるはずで暇なはずですが、なぜLINEが読めないのでしょうか? もしかして、浮気でもしているのでしょうか」


あまりにも的外れで偏見に満ちた内容に、怒りが込み上げました。

 

 

今思えば、出産直後の私は、義母に支配されかけていたとさえ感じます。まるで行動のすべてを監視されているかのようでした。子育てそのものは楽しかったものの、義母からの過剰な連絡に心が追い詰められ、精神的に限界寸前でした。

 

その後、夫に相談すると、義母に冷静に話をしてくれました。夫が間に入ってくれたおかげで、義母の態度も少しずつ和らぎ、連絡の頻度も落ち着いていきました。わずかな変化ではありましたが、当時の私には、それが本当に大きな救いだったのです。


今では、義母との距離感も少しずつつかめるようになり、無理なく接することができています。産後のあの時期は、心にも体にも余裕がなかったからこそ、自分の心を守ることの大切さを強く感じました。言いづらいことを、私の代わりに伝えてくれた夫には、心から感謝しています。

 

著者:坂本あや/30代女性/小学生を育てているお母さん。ワンオペフルタイムで毎日白目です

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

※AI生成画像を使用しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む