記事サムネイル画像

「高級服でマウントか」息子がママ友宅で暴れ服を借りるも逆ギレ→「でも許す♡」え?豹変の真意に絶句… #うちの隣のメーワク親子 5

「うちの隣のメーワク親子」第5話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「モモさんからマウントをとられている」とモヤモヤしています。一方、モモさんは、頻繁に遊びに来ては、やりたい放題のルー君にうんざり。注意しても、勝手に戸棚や冷蔵庫を開けてお菓子を探したり、冷蔵庫のジュースを飲もうとするルー君にモモさんは頭を悩ませているのでした。
そんななか、アケミさんはルー君がモモさんの家で牛乳を持ったまま高級ソファにダイブして、ソファーに牛乳をこぼしてしまったことを知ります。

ルー君の失敗話を聞き、大笑いするアケミさん。

しかし、牛乳をこぼしたのが「高級ソファ」であることを知ると、またもやモモさんにマウントをとられたとイラつきます。

 

「承認欲求やば」お隣からのマウントに止まらぬイライラ

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

高級家具でマウントをとられたとイラつくアケミさんは、ルー君が着ていた服にも反応します。

 

思わずソファーの値段を調べると、値段に驚愕。自宅のソファーと比べて、さらにイライラを募らせます。

 

モモさんの対応を「大人げない」と非難するアケミさん。しかし、周囲の目を気にして、大人の対応をしようと考えるのでした。

 

 

ママ友と自分を比較して、モヤモヤした経験がある人も少なからずいるのではないでしょうか。

しかし、アケミさんの場合、まずは息子であるルー君が他人の家でソファを汚してしまったという事実と向き合うべきです。
嫉妬する前に、なぜルー君がそのような行動をとったのか、そして今後どのようにすれば同じことを繰り返さないかを考えることが重要です。

強すぎる劣等感は、ときに相手の行動すべてをネガティブに捉えてしまうこともあります。
そういうときは、一呼吸おいて、事実だけに注目してみるといいかもしれません。客観的になると、違った見え方ができることもあります。

アケミさんには「自分は自分」と、適切に他者と境界線を引いて、心の余裕を取り戻してほしいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP