記事サムネイル画像

「やっほ〜♪」勝手に来てソファーを汚した子の親が来訪→謝罪もせずまさかの発言!ママ絶句のワケは? #うちの隣のメーワク親子 6

「うちの隣のメーワク親子」第6話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「モモさんからマウントを取られている」とモヤモヤしています。

一方、モモさんは、頻繁に遊びに来ては、やりたい放題のルー君にうんざり。注意しても、勝手に戸棚や冷蔵庫を開けてお菓子を探したり、冷蔵庫のジュースを飲もうとするルー君にモモさんは頭を悩ませているのでした。
そんななか、アケミさんはルー君がモモさんの家で牛乳を持ったまま高級ソファにダイブして、ソファーに牛乳をこぼしてしまったことを知ります。ルー君からモモさんが嫌な顔をしていたと聞いたアケミさんは「子どものしたことなのに」とモモさんの対応を非難するのでした。

周囲の目を気にして、大人の対応をしようと考えるアケミさん。何やらスマホで調べ始めて……。

 

「マウントを取られた」ママがとった行動とは…?

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

アケミさんの突然の来訪に驚くモモさん。

ルー君がソファーを汚してしまったことを知ったと話すアケミさんですが、「カバーとか付けていなかったの?」とモモさんを責めます。無神経すぎる言葉にイライラしたモモさんは、事情を話すもアケミさんは謝る素振りすらみせません……。

「良いものを持ってきた」とアケミさんがモモさんに差し出したのは、ジッパーバッグに入れた重曹だったのでした。

 

 

アケミさんは、下手に出たくない一心で、モモさんをあおるような発言をしてしまいました。しかし、自分のイライラを解消するために他人を攻撃するのは、決して良いことではありません。ましてや、子どもの行動が関わっている状況であればなおさらです。ルー君も、お母さんの言動をよく見ています。まずは、自分の子どものしたことについて、きちんと謝罪することが大切です。

 

多くのママが、他の人と自分を比較してしまい、モヤモヤしてしまう経験があるのではないでしょうか。アケミさんのように、つい「マウントをとられた」と感じてしまうこともあるかもしれません。でも、そんなときこそ、自分と子どもにとって本当に大切なものは何か、改めて考えてみると良さそうです。 子どもたちの笑顔、そして、良好な人間関係。それらは、何ものにも代えがたい宝物です。周りの人と比較するのではなく、今ある幸せに目を向けて、子どもとの毎日を大切に過ごしていきたいですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする


    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP