記事サムネイル画像

キャンプ場で花火中、息子の叫び声!「まさか…」夫に注意事項は伝えたのに一体何が!?そのとき夫は…

当時7歳の息子、8歳の娘と夫と私の4人で訪れたキャンプ場。花火を楽しむはずが、まさかの事態に……。私の注意が夫にうまく伝わらなかったことで、息子に痛い思いをさせてしまった体験です。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師関根直子

筑波大学卒業後、助産師・看護師・保健師免許取得。総合病院、不妊専門病院にて妊娠〜分娩、産後、新生児看護まで産婦人科領域に広く携わる。チャイルドボディセラピスト(ベビーマッサージ)資格あり。現在は産科医院、母子専門訪問看護ステーションにて、入院中だけでなく産後ケアや育児支援に従事。ベビーカレンダーでは、妊娠中や子育て期に寄り添い、分かりやすくためになる記事作りを心がけている。自身も姉妹の母として子育てに奮闘中。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

キャンプ場で花火を楽しむ夜

ある夏の日、私たち家族はキャンプへ出かけ、夜はコテージに宿泊しました。子どもたちは手持ち花火を心待ちにしていて、夕食後にはソワソワと落ち着かない様子。

 

私はキッチンで食器を洗いながら、花火を持って外に出ようとする夫に向かって「靴、履かせてね! 裸足はダメだよ!」と声をかけました。

 

夫は「はいはい」と軽く返事をして、そのまま子どもたちと外へ。楽しそうな笑い声が聞こえてきて、私も安心していました。

 

 

ちゃんと伝わっていなかった!?

食器を洗い終え、私も外へ出て様子を見に行くと、息子が手持ち花火を楽しんでいました。ふと足元に目をやると、履いていたのは穴のあいた軽量サンダル。そして、なんと裸足のままだったのです。

 

「えっ、裸足!? 危ないって言ったのに!」と思ったその瞬間、「ぎゃーっ! 熱いっ!」と息子の叫び声が。

 

慌てて駆け寄ると、花火の火の粉がサンダルのかかと部分から入り込み、足の裏の中心をやけどしてしまっていました。

 

 

花火でやけど…反省と教訓

すぐに長時間流水で冷やし、応急処置を施しましたが、翌日には水ぶくれに。つぶれないように、ばんそうこうを貼って保護しました。火傷の場所が足裏だったため、息子は歩くたびに痛がっていました。

 

息子が履いていたサンダルを見てみると、一部が焦げて溶けており、花火の威力にゾッとしたのを覚えています。

その後、病院を受診し、幸いにも今では傷痕もなく、きれいに治りました。

 

この出来事以来、息子は花火に対して少し慎重になり、「靴をきちんと履く」「延長棒を使う」など、自分で気をつけるようになりました。夫には「だから靴を履かせてって言ったでしょ!」と強めに言ってしまいましたが、夫も反省したようで、その後は子どもの安全への意識が高まったように感じます。
 

 

子どもに危険が及ぶのは、一瞬の油断から。特に大人が「大丈夫でしょ」と軽く考えてしまうと、大事に至ることもあると改めて実感しました。家族で楽しむ時間だからこそ、「まあいいか」をなくすことの大切さを痛感したキャンプの夜でした。

 

◇ ◇ ◇

 

花火をするときは、火の粉によるやけどなど、思わぬ事故につながることがあります。今回のように、軽量サンダルや裸足は足を守ることができません。花火遊びの際は、靴下+スニーカーなどでしっかり足元を保護することが大切です。

 

万が一やけどをしてしまったときは、すぐに患部を十分に冷やしましょう。刺激を避けるため、容器に溜めた水で冷やすか、水道やシャワーの流水を直接患部に当てないようにして、10分以上冷やします。ただし、氷や市販の冷却シート、水道水やシャワーを直接当てて冷やす行為は避けてください。水ぶくれができた場合はつぶさずに保護し、早めに医療機関を受診しましょう。

 

また、受診すべきか迷ったときは、『小児救急電話相談(#8000)』を活用するのも一つの手です。医師や看護師が、適切な対応をアドバイスしてくれます。

 

夏の楽しいひとときを安心して過ごすためにも、事前の準備と安全対策を心がけていきたいですね。

 

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:新谷けご/40代女性。2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日です。

イラスト:キヨ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP