新幹線発車5分前にまさかの展開!
座席番号は合ってるはずと息子に「◯号の△号車の×席であってるよね?」と声を出して確認していました。すると、発車5分前に隣の席にいたおじさんが「失礼ですが……この新幹線、◯号じゃないですよ」とひと言。慌てて確認すると、なんと1つ前の時間の新幹線に間違えて乗り込んでいたのです! 焦って荷物と息子を抱えてホームを猛ダッシュ。
予約した新幹線に乗り換えようとしたその瞬間、息子が「ママ、反対のドアだよ!」と冷静な一言。まさかの息子に助けられ、ギリギリ正しい新幹線に乗り直すことができました。
◇ ◇ ◇
この出来事以来、息子は「ママ、間違ってないかチェックしようか?」と“自称ナビ係”に就任。乗り物に乗るたびに号車や座席を確認してくれるようになりました。あのとき息子の冷静な判断がなければ、きっと乗り遅れていたと思うと今でもヒヤッとします。母のうっかりをカバーしてくれる頼もしい存在になりました。
著者:森月ゆか/40代女性・会社員/ 10歳の息子を育てる母。会社員。趣味はドラマ鑑賞、アンティークショップ巡り。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!