記事サムネイル画像

息子がママ友宅で暴れてソファーに牛乳を→ママ「匂い消えるよ♪」得意げに使いかけ重曹を持参すると… #うちの隣のメーワク親子 7

「うちの隣のメーワク親子」第7話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「モモさんからマウントを取られている」とモヤモヤしています。

一方、モモさんは、頻繁に遊びに来ては、遠慮なくやりたい放題のルー君にうんざり。注意しても、屁理屈ばかりのルー君にモモさんは頭を悩ませているのでした。

そんなある日、ルー君がモモさんの家で牛乳を持ったまま高級ソファにダイブして牛乳をこぼしてしまいます。帰宅したルー君から話を聞いたアケミさんは、「またマウントをとられている」とイラつき、モモさん宅に突撃するのでした。

謝ることもなく、ニコニコ笑顔のアケミさん。モモさんが事情を話しますが、アケミさんは逆にモモさんを責めるような発言をします。

そして、モモさんはアケミさんはあるものを差し出します。

 

差し出された袋入りの白い粉とは…?

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

牛乳の臭い消しに有効だと、使いかけの重曹を袋に詰めて渡すアケミさん。

あまりの失礼な対応に、モモさんはもう言葉も出ない様子。

そんなモモさんのそっけない態度にイライラを感じたアケミさんは「わざわざ忙しい中重曹持って行ったのに」と文句を言いながら帰宅したのでした。

 

謝罪もなく、使いかけの重曹を渡されたモモさんの気持ちを考えるとモヤモヤしてしまいますね。アケミさんは良かれと思って「重曹」を持参したようですが、まずその前に今回のことをきちんと謝ることが大切なのではないでしょうか?

 

子どもの友人の家庭とは、子どものためにも良好な関係を保ちたいところ。そのためには、お互いを尊重し、思いやりを持つことが重要です。小さな誤解や行き違いがあれば、早めに話し合い、解決するように心がけたいですね。そうすることで、子どもたちも安心して、楽しく遊ぶことができるのではないでしょうか。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP