記事サムネイル画像

ママ「久しぶり♪」スーパでママ友に会い挨拶→ママ友「急いでいるから…」え?豹変されたまさかのワケ #うちの隣のメーワク親子 9

「うちの隣のメーワク親子」第9話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「モモさんからマウントを取られている」とモヤモヤしています。
一方、モモさんは、頻繁に遊びに来ては、遠慮なくやりたい放題のルー君にうんざり。注意しても、屁理屈ばかりのルー君にモモさんは頭を悩ませています。

そんなある日、ルー君がモモさん宅の高級ソファにダイブして牛乳をこぼしてしまいます。その話をルー君から聞いたアケミさんは、モモさんから高級ソファを自慢されたと勘違いし、モモさん宅に突撃。アケミさんは謝るばかりか、モモさんの神経を逆なでるような発言を連発し、ふたりの間に不穏な空気が流れ始めます。さらにアケミさんは、「マウントを取られて気分が悪かった」「息子ナイス!」など、とんでもないことをSNSに投稿するのでした。

スーパーへ買い物に訪れたアケミさん。そこで、ある人に気付きます。

 

ママ友たちとの間に流れる変な空気…

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

スーパーでモモさんとのりと君ママを見かけたアケミさん。

声をかけると、なんだか気まずそうな雰囲気です。

アケミさんは2人に対し、「感じが悪い」と不快に思うのでした。

 

モモさんたちに避けられたと感じていましたが、それは高級ソファ事件での言動が原因だった可能性が高いです。アケミさんがSNSに書いたモモさんへの悪口が、知られてしまったのではないでしょうか。

 

人の悪口は、たとえネット上であっても、誰かが見ている可能性があり、思わぬ形で自分に返ってくることがあります。人の悪口は慎まないと、どこでどうなるかわからないということを、アケミさんの体験は示唆しています。 自分の言動を省みず、他人のせいにばかりしている限り、真の人間関係は築けないでしょう。

また、ママ友という関係性は、遠慮や気遣いのバランスが難しいからこそ、違和感を覚えたときには、まず自分の言動を振り返る冷静さも必要ですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP