今回は、6月生まれの赤ちゃん7,716名の名前から、実際に男女どちらにも名付けられていた人気の「ジェンダーレスネーム」ランキングを紹介します。6月は短く覚えやすい「一文字ネーム」が人気を集めました。
1位 凪(主なよみ:なぎ)
「ジェンダーレスネーム」1位は「凪」。男女どちらの名付けにも使われています。
「凪」は風がやみ、海が静まる状態を表す漢字で、穏やかさや静けさを象徴しています。自然のやさしさや平和なイメージを持つ名前で、「穏やかで心穏やかな人生を歩んでほしい」という願いが感じられます。
2位 陽向(主なよみ:ひなた)
2位は「陽向」。男女ともに人気ですが、特に男の子に多く選ばれています。「陽」は太陽の明るさやあたたかさ、「向」は前向きさを表すことから、「陽向」という名前には「希望に向かって歩んでほしい」というポジティブな願いが込められているようです。春から初夏にかけての季節感もぴったりな名前です。
3位 凛(主なよみ:りん) ※同率
3位は「凛」。女の子に多く名付けられています。「凛」は、「凛とした姿」や「清らかで品格のある強さ」を象徴する漢字です。短く端正な響きが潔さや美しさを感じさせ、「芯のある、しなやかで美しい人に育ってほしい」という思いが込められているようです。シンプルで洗練された響きも、人気を集めています。
3位 晴(主なよみ:はる) ※同率
同じく3位は「晴」。男の子に多く選ばれています。「晴」は、雲一つない青空や、澄み渡る気持ちのよさを象徴する漢字です。「晴れやかで、のびのびと育ってほしい」という願いを感じます。初夏の晴れ間や、すがすがしい青空を思わせる、さわやかでポジティブなイメージの名前です。
5位 陽(主なよみ:はる) ※同率
5位は「陽」。男の子の名前に多く使われています。「陽」は太陽そのものをイメージさせる漢字で、「あたたかく、明るく、エネルギーに満ちた人に育ってほしい」という願いが込められることが多い名前です。一文字のシンプルな響きは潔く、清々しさと力強さを兼ね備えています。
5位 暖(主なよみ:はる) ※同率
同率5位は「暖」。こちらも男の子に多く選ばれています。「暖」は「ぬくもり」「やわらかさ」「あたたかさ」を意味する漢字で、「心の温かさを持ち、人にやさしくできる子に育ってほしい」という想いを感じるようです。音の響きにも丸みがあり、やわらかく親しみやすい印象を与えます。
7位 陽葵(主なよみ:ひなた)
7位は「陽葵」。特に女の子に多く選ばれています。「陽」と「葵」は、どちらも太陽や明るさを象徴する漢字です。「明るく、元気いっぱいに、自分らしく咲き誇ってほしい」という親御さんの願いが込められることも多い名前です。
また、6月は古くから「葵月(あおいづき)」と呼ばれ、アオイ科の植物が美しく花開く季節とされています。特に「立葵(たちあおい)」は梅雨入りの頃に咲き始めることから、「梅雨葵(つゆあおい)」という異名を持つことから、「葵」を用いた名前は6月生まれのお子さんの名付けに多く用いられていました。
8位 藍(主なよみ:らん) ※同率
8位の「藍」は男女どちらにも選ばれています。「藍」は深みのある青色を表す漢字で、落ち着きと静けさを感じさせる名前です。藍染めに使われる植物に由来し、日本の伝統文化も感じられます。男子バレーボール選手の高橋藍(たかはし らん)さんが同名で活躍されています。
8位 碧(主なよみ:あお) ※同率
同じく8位は「碧」。男の子に多く選ばれています。「碧」は澄んだ青緑色を表す漢字で、海や空のような広がりやさわやかさを感じさせる名前です。性別問わず、清らかさをイメージさせる名前として人気です。
「碧」は、青緑の海や石のように清らかで深みのあるイメージを持ち、6月の雨や水の季節感ともマッチします。
8位 葵(主なよみ:あおい) ※同率
同じく8位の「葵」は男女ともに人気の名前です。「葵」は、太陽の方を向いて真っすぐに咲く花を表す漢字で、「まっすぐに、明るく、しなやかに育ってほしい」という親の願いが込められているようです。響きもやさしく、現代的で洗練された印象があり、男女問わず支持されています。
▼6月の「ジェンダーレスネーム」ランキングでは、自然の美しさや季節感を取り入れた名前が多く選ばれていました。特に目立ったのは、シンプルで潔い「一文字ネーム」の人気です。TOP10のうち8つが漢字一文字の名前となっており、短く覚えやすく、性別を問わず使える響きが支持を集めています。
また、6月にちなんだ「葵」を用いた名前も2つラインクインしており、季節感を取り入れた名前が人気となっていました。
これから名付けを考える方にとっても、季節感や響きの美しさ、そしてシンプルさを大切にした名前は、時代に合った選択肢の一つとなりそうです。
photo:@momomo_twins222さん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年6月1日(日)〜2025年6月25日(水)
回答件数:7,716件(男の子:3,935件/女の子:3,781件)