【期間限定】フォンドボー仕立ての贅沢カレーが松屋から!?
松屋は、2025年6月24日から「欧風牛タンカレー」を販売しています。
ただでさえ牛タンという響きに心が躍るのに、とろとろに煮込んだ牛肉をフォンドボーベースの欧風カレーで包み込んだというのだから、これはもう贅沢の極み。
フォンドボーってたまに聞くけど何だっけ?と調べると、仔牛の骨や肉を香味野菜などと一緒に長時間煮込んだフランス料理の出汁のことでした。
もともと美味しくてファンも多い松屋のカレー。今回はさらにワンランク上の豪華な味わいが楽しめそうですね。
SNSでは「松屋史上トップクラスに好きな味かも」「久々のヒット!」「次世代に残したいカレー」など早くも絶賛の声が続々。
はたして、どんな味わいなのでしょうか。
【実食】コクと旨みの極上カレー
・商品名:ソーセージエッグ欧風牛タンカレー
・価格:930円(税込)
・エネルギー:1015kcal
筆者が選んだのは、ソーセージと目玉焼きがトッピングされたもの。
他にも「チーズ欧風牛タンカレー(980円 税込)」、牛めしとコラボした「欧風カレギュウ(950円 税込)」「ハンバーグ欧風カレー(1050円 税込)」もありましたよ。
欧風カレギュウとハンバーグ欧風カレーには、牛タンは使用されていないので、牛タン目当ての方は注意してくださいね。
さて、こちらの欧風牛タンカレー。色が濃く、どろっとしてるな、というのが第一印象でした。
さっそくひと口いただいてみると……深いコクと豊かな香りがぶわっと一気に広がるではありませんか!
え、ここ松屋だよね?その味は、カレー激戦区・神保町の老舗カレー屋さんで出てきても納得してしまうほどの美味しさです。
とろりとしたルーは濃厚でコク深く、なのに口当たりは驚くほどなめらか。スプーンを持つ手が止まらなくなるとは、まさにこのことです。
辛さは控えめですが、後味にほんのりピリリ。じんわり汗ばむような心地の良いスパイスの余韻があります。
そしてルウに埋もれて鎮座するのは、2つの牛タンブロック。
ネットのレビューではホロホロしているという感想も見かけましたが、筆者の頼んだものは、プルップルの弾力系でした。
しっかりとした食感がありつつ、ルウの旨みをまとってとろけていく感じがたまりません。 あぁ、これはもっとずっと食べていたい……。
全体的に豊かなコクが感じられる上品な仕上がりです。
目玉焼きとソーセージトッピングは少しやんちゃだったか……とやや後悔していましたが、意外にもカレーとの相性はぴったりでした。
とろ〜り半熟の黄身をくずしてルウと絡めると、それまでコク深く締まっていた味わいに、ふんわりとした甘みとまろやかさがプラスされます。
カレーの余韻にやさしさが宿って、親しみのある味に少しだけ引き戻してくれました!
ソーセージは、パリッとしていて、ちょっとわんぱくなアクセント。
欧風の上品なカレーにワイルドさを加えてくれて、いい意味で予定調和じゃない美味しさです。
ただの豪華カレーで終わらず、ちょっとしたカジュアルさもある。そんな嬉しいギャップにあらためて「松屋っていいよな」としみじみ思いました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:「え、松屋でこのレベルの欧風カレー!?」と驚くこと間違いなし。牛タンのトロける食感と濃厚ルウのマリアージュは、カレー好きも唸る完成度。
通年販売してほしい!
松屋の欧風牛タンカレーは、牛丼チェーン店とは思えない贅沢な一品でした。いやぁ、美味しかった……。期間限定というところがニクイですね。
販売終了までにぜひ一度味わってほしいメニューです。