今回は、2025年6月に生まれた男の子3,935名の名前をもとに、人気の「二音ネーム」をランキング形式で紹介します。
1位 りく
2025年6月の「二音ネーム」ランキングで1位となったのは「りく」。年間ランキングでは2023年・2024年ともに3位と安定した人気を維持しています。6月の月間名前ランキングでも首位を獲得しました。
名付けでは「陸」「理玖」「凌久」「凌空」などが選ばれました。「陸」はしっかりとした大地を意味し、「凌」には「高く超える」「困難に打ち勝つ」意味があり、「玖」は美しい黒玉を表す漢字。シンプルな響きの中に芯の強さやスケールの大きさを感じさせる名前です。
2位 せな
2位にランクインした「せな」は、年間ランキングでは2023年に31位、2024年は21位と年々注目度が高まっている名前です。6月は4位にランクインしました。
男女ともに名付けられている「ジェンダーレスネーム」としても注目されています。
名付けでは「星凪」「惺凪」「成那」「世那」などが見られます。「凪」は風が止み、海面が静かになる様子を表すことから、「静かで心穏やかな子に育ってほしい」という願いを込める親御さんも多いようです。また「星」や「惺」は澄んだ輝きを感じさせ、「広い視野と知性を持った人に」といった思いも伝わってきます。
3位 そら
3位の「そら」は、2023年の年間ランキング7位、2024年は5位と、長年にわたって人気を誇る名前。2025年6月も6位と安定しています。
「蒼空」「大空」「昊」「颯来」「空」などが名付けに使われており、「空」や「蒼空」は広がる青空を連想させます。6月の澄んだ空や梅雨明けの季節感ともマッチし、「自由にのびのびと育ってほしい」「広い世界へ羽ばたいてほしい」といった願いが感じられる名前です。
4位 はる
4位にランクインしたのは「はる」。年間ランキングでは2023年が13位、2024年は11位と、安定した人気を誇ります。
名付け例には「陽」「晴」「陽琉」「晴琉」などが見られます。「陽」は太陽のような明るさ、「晴」は晴れわたる空を意味し、「前向きであたたかな子に育ってほしい」という思いが込められているようです。初夏にあたる6月の季節にもふさわしく、晴れやかな印象を与える名前です。
5位 りと
5位は「りと」。年間ランキングでは2023年が22位、2024年は18位と順位を上げています。2025年6月も16位にランクインしました。
名付けでは「理翔」「莉都」「璃斗」などがあり、「理」は理性や賢さを、「翔」は空を飛ぶイメージ、「斗」は北斗七星や力強さを表します。洗練された響きとともに、スタイリッシュで現代的な印象を持つ名前です。
6位 さく
6位は「さく」。2023年が18位、2024年が15位と上位をキープ。2025年6月も17位と安定しています。
「朔」「朔久」「朔空」「咲玖」などが人気で、「朔」は「新月」や「はじまり」を意味することから、「新しい時代を切り拓くような存在に」といった願いが込められているようです。「咲」は花が咲く様子を、「玖」は宝石の輝きを表し、力強さと美しさが備わった魅力的名前です。
7位 なぎ
7位にランクインしたのは「なぎ」。2023年は30位、2024年は16位と着実に人気を集めています。6月は19位にランクインしました。
名付けでは「凪」「梛」「凪葵」などが人気。「凪」は風が止み、海面が静かになる様子を意味し、高い人気を誇ります。6月の雨の合間に訪れる静かなひとときを思わせる名前で、落ち着いた和の雰囲気が魅力です。
8位 とあ ※同率
8位には「とあ」がランクイン。2023年は48位、2024年は34位と人気が急上昇しています。6月は20位でした。
名付けでは「斗碧」「翔空」「叶空」などが見られ、「斗」は力強さ、「碧」は深く美しい青、「空」は自由や可能性を象徴します。「とあ」は「あ止め」の現代的な響きを持ち、個性的ながらも親しみやすい印象があります。
8位 あお ※同率
同じく8位の「あお」は、2023年が12位、2024年が17位と継続して高い人気を誇ります。
名付けでは「碧」「蒼」「碧央」などが選ばれています。「碧」「蒼」は深い青を意味し、6月の雨空や青葉の季節感とも相性がよい漢字です。「あお」は男女どちらにも多く名付けられているジェンダーレスな名前でもあり、さわやかで静かな美しさを感じさせます。
10位 れん
10位は「れん」。2023年は19位、2024年は25位と、長年支持されている人気のよみです。2025年6月も23位にランクインしました。
名付け例には「蓮」「漣」「廉」などがあります。「蓮」は泥の中から咲く清らかな花、「漣」は水面のさざ波を表し、自然と調和したやさしさを感じさせる漢字です。「廉」は誠実さや清らかさを表す漢字で、どの名前にもやさしさと気品が感じられます。
▼2025年6月の「二音ネーム」では、1位の「りく」をはじめ、「せな」「そら」「はる」など、シンプルながらも個性や意味をしっかり持った名前が多くランクインしました。
自然や季節を感じさせる名前が目立ち、6月らしい清涼感や穏やかさも感じられます。
二音ネームは、呼びやすく覚えやすいという魅力があり、今後も性別を問わず人気を集めていくでしょう。
photo:@eno_318さん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2025年6月1日(日)〜2025年6月25日(水)
回答件数:3,935件(男の子)