記事サムネイル画像

【6Pチーズあったら絶対作ってーー!】メーカー激推し背徳の食べ方に「止まらない〜」「ヤバすぎ♡」

こんにちは、6Pチーズが大好きな、ライターの三木ちなです。子どもたちも大好きで、朝ごはんや小腹が空いたとき用に冷蔵庫に6Pチーズをストックしています。そのまま食べるのは格別だけれど、じつはアレンジもおすすめ。今回は、6Pチーズを“そのまま食べない“背徳感たっぷりのチーズレシピをご紹介します♪

チーズラバー必見! 炊飯器で作る贅沢ごはん

6Pチーズごはん

 

今回作るのは、雪印メグミルク公式レシピの「6Pチーズ炊き込みご飯」。なんと!6Pチーズをお米と一緒に炊飯器へ入れて炊く、シンプルでかつ大胆な料理です(笑)。

味つけもシンプルなので、チーズそのものの味をしっかり堪能できますよ。

 

おすすめポイント

・材料はお米と6Pチーズだけ!

・炊飯スイッチを押したらほったらかし

・6Pチーズの濃厚な風味がクセになる

 

雪印メグミルク公式「6Pチーズ炊き込みご飯」のレシピ

6Pチーズごはん

 

材料(茶碗2杯分)

・6Pチーズ(6個)…1箱

・米…1合

・塩…お好みで

・粗挽き黒こしょう…適量

 

作り方

1.お米を準備します

6Pチーズごはん

 

米をとぎ、炊飯釜に入れて1合の目盛りまで水を注ぎます。

 

2.チーズを加えます

6Pチーズごはん

 

6Pチーズをそのまま炊飯器へ投入します。カット不要でそのままドボンしてOK!

 

3.炊飯スイッチを押します

6Pチーズごはん

 

炊飯スイッチを押したら、後は炊飯器におまかせ♪

 

4.炊き上がったら混ぜます

6Pチーズごはん

 

炊き上がりはフタを開けた瞬間、濃厚なチーズの香りがふんわり。

 

6Pチーズごはん

 

ごはんとチーズを軽く混ぜ、お好みで塩や黒こしょうで味を整えて完成です。

 

溶け切らないチーズがいい! 背徳のチーズめし

6Pチーズごはん

 

「本当にチーズだけでおいしくなるの?」と半信半疑でしたが、予想を超えるおいしさに感動……!

 

6Pチーズごはん

 

ごはんにまんべんなくチーズの風味が染みていて、口に運ぶたびにコクが広がります。

 

6Pチーズごはん

 

しかも、チーズが完全に溶け切らないので、とろ〜りとした部分とホクっと残る部分があって、まるでリゾットのような贅沢感です。

 

カロリーはおばけ級! 食べ過ぎには注意して

6Pチーズごはん

 

とんでもないカロリーおばけなので要注意。茶碗1杯で435kcalと、とんでもない背徳めしです(笑)。炊飯器を抱えて食べたくなるけれど、年中ダイエッターの私はさすがにブレーキをかけました……。

 

炊飯器ひとつでできて、洗い物も最小限。しかも濃厚で食べ応えあり! チーズ好きの方はもちろん、忙しい日のごはんや子ども向けメニューにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね♪

 

※使用する炊飯器の説明書に「具材の調理不可」とある場合は、火加減や安全面にご配慮ください。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP