チーズラバー必見! 炊飯器で作る贅沢ごはん
今回作るのは、雪印メグミルク公式レシピの「6Pチーズ炊き込みご飯」。なんと!6Pチーズをお米と一緒に炊飯器へ入れて炊く、シンプルでかつ大胆な料理です(笑)。
味つけもシンプルなので、チーズそのものの味をしっかり堪能できますよ。
おすすめポイント
・材料はお米と6Pチーズだけ!
・炊飯スイッチを押したらほったらかし
・6Pチーズの濃厚な風味がクセになる
雪印メグミルク公式「6Pチーズ炊き込みご飯」のレシピ
材料(茶碗2杯分)
・6Pチーズ(6個)…1箱
・米…1合
・塩…お好みで
・粗挽き黒こしょう…適量
作り方
1.お米を準備します
米をとぎ、炊飯釜に入れて1合の目盛りまで水を注ぎます。
2.チーズを加えます
6Pチーズをそのまま炊飯器へ投入します。カット不要でそのままドボンしてOK!
3.炊飯スイッチを押します
炊飯スイッチを押したら、後は炊飯器におまかせ♪
4.炊き上がったら混ぜます
炊き上がりはフタを開けた瞬間、濃厚なチーズの香りがふんわり。
ごはんとチーズを軽く混ぜ、お好みで塩や黒こしょうで味を整えて完成です。
溶け切らないチーズがいい! 背徳のチーズめし
「本当にチーズだけでおいしくなるの?」と半信半疑でしたが、予想を超えるおいしさに感動……!
ごはんにまんべんなくチーズの風味が染みていて、口に運ぶたびにコクが広がります。
しかも、チーズが完全に溶け切らないので、とろ〜りとした部分とホクっと残る部分があって、まるでリゾットのような贅沢感です。
カロリーはおばけ級! 食べ過ぎには注意して
とんでもないカロリーおばけなので要注意。茶碗1杯で435kcalと、とんでもない背徳めしです(笑)。炊飯器を抱えて食べたくなるけれど、年中ダイエッターの私はさすがにブレーキをかけました……。
炊飯器ひとつでできて、洗い物も最小限。しかも濃厚で食べ応えあり! チーズ好きの方はもちろん、忙しい日のごはんや子ども向けメニューにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね♪
※使用する炊飯器の説明書に「具材の調理不可」とある場合は、火加減や安全面にご配慮ください。