記事サムネイル画像

【衝撃の事実】8月の殿堂入りネームはこの2つだけ!3年連続でTOP3入りした女の子の名前って?

まぶしい太陽が照り付け、夏本番を迎える8月。そんな8月に生まれた赤ちゃんの名付けには、光や夏の自然、情緒的な美しさを感じさせる名前が多く選ばれています。この記事では、2022年・2023年・2024年の8月に名付けられた女の子の名前ランキングをもとに、「8月生まれに人気の名前」を徹底解説!

毎年ランクインする定番ネームから、その年だけ注目を集めた名前まで、名付けのヒントとなるトレンドをご紹介します。3年連続でTOP10入りした名前とは……!?

 

【2024年8月】女の子の名前ランキング

1位    陽葵(主なよみ:ひまり)※同率

1位    凛 (主なよみ:りん)※同率

3位    翠 (主なよみ:すい)

4位    澪 (主なよみ:みお)

5位    葵 (主なよみ:あおい)

6位    凪咲(主なよみ:なぎさ)

7位    紬 (主なよみ:つむぎ)

8位    陽菜(主なよみ:ひな)※同率

8位    結菜(主なよみ:ゆな・ゆいな)※同率

8位    杏 (主なよみ:あん) ※同率

 

【2024年8月TOPIC】「陽」を用いた名前「お日様ネーム」が人気!

2024年8月生まれの女の子の名前ランキングTOP3は、1位(※同率)「陽葵(ひまり)」・「凛(りん)」、3位「翠(すい)」でした。「陽葵」は、その漢字とよみの響きから8月の誕生花「向日葵(ひまわり)」を連想させ、人気となっていました。

 

夏を感じさせる漢字の一つ「陽」という漢字に注目。2024年8月の人気漢字6位にランクインしています。「陽」は日の当たる丘を意味し、太陽が照り付ける様子を表します。

女の子の名前TOP100以内に「陽」を用いた名前「お日様ネーム」は、1位「陽葵(ひまり)」、8位「陽菜(ひな)」、16位(※同率)「陽菜乃(ひなの)」・「心陽(こはる)」、29位「陽咲(ひなた)」、70位(※同率)「陽凪(ひな)」・「陽愛(ひな)」の7つがランクイン。67種類の名前で、164名に名付けられていました。

 

【2023年8月】女の子の名前ランキング

1位 凛 (主なよみ:りん)

2位 陽葵(主なよみ:ひまり)

3位 紬 (主なよみ:つむぎ)

4位 翠 (主なよみ:すい)

5位 葉月(主なよみ:はづき)

6位 琴葉(主なよみ:ことは)

7位 結愛(主なよみ:ゆあ)   ※同率

7位 楓 (主なよみ:かえで)※同率

9位 一華(主なよみ:いちか)※同率

9位 莉子(主なよみ:りこ) ※同率

 

【2023年8月TOPIC】旧暦8月を表す「葉月」が大躍進!

2023年8月生まれの女の子の名前ランキングTOP3は、1位「凛(主なよみ:りん)」、2位「陽葵(主なよみ:ひまり)」、3位「紬(主なよみ:つむぎ)でした。

 

2023年8月の注目の名前は、5位にランクインした「葉月(主なよみ:はづき)」。このとき初めて月間ランキングTOP10入りしました。旧暦の8月を「葉月」と言うことから、毎年8月生まれの女の子に多く名付けられる名前ですが、2022年8月は42位。2023年8月は7月100位以下の圏外でしたが、8月は5位へと大きくランクアップ。「月」を用いる名前が人気になってきていることも、人気の理由のひとつと言えそうです。

 

【2022年8月】女の子の名前ランキング

1位 陽葵(主なよみ:ひまり)

2位 葵(主なよみ:あおい)

3位 凛(主なよみ:りん)

4位 莉子(主なよみ:りこ)

5位 詩(主なよみ:うた)

6位 結月(主なよみ:ゆづき)

7位 芽依(主なよみ:めい)※同率

7位 凪(主なよみ:なぎ) ※同率

7位 陽菜(主なよみ:ひな)※同率

10位 咲茉(主なよみ:えま)※同率

10位 澪(主なよみ:みお) ※同率

 

【2022年8月TOPIC】「凪」が急増!「なぎさ」とよむ名前が人気

2022年8月生まれの女の子の名前ランキング1位は「陽葵(ひまり)」、2位「葵(あおい)」、3位「凛(りん)」でした。

 

「凪(なぎ)」は、2022年6月29位、7月22位、8月は7位と夏に向けて順位を上げています。通年人気の高い名前ですが、特に夏生まれに増加傾向のある夏らしさを感じる名前「夏っぽネーム」の代表格。「凪」とは風が止み、波がなくなって海面が静まることを意味する漢字で、近年男女どちらにも名づけで多く使われるようになってきています。海を連想することから、特に夏生まれの赤ちゃんの名づけに多く用いられており、漢字ランキングでも20位と上位にランクインしていました。

 

また、TOP10以下で夏らしい「夏っぽネーム」として増加していたのは「夏帆(かほ)」。「夏」と、船の帆を意味する「帆」を組み合わせた名前です。春は100位以下の圏外でしたが、7月は22位、8月は13位と順位を上げていました。

また、22位「七海(ななみ)」、28位「渚(なぎさ)」・「凪咲(なぎさ)」・「楓夏(ふうか)」、33位「凪紗(なぎさ)」も順位を上げており、多く名づけられていました。8月の女の子の名づけは「夏」や「海」、「凪」を用いた名前が人気だったほか、「なぎさ」とよむ名前が順位を上げていました。


◆2022〜2024年の8月に名付けられた女の子の名前を振り返ると、「陽葵」「凛」と2つの名前が3年連続でTOP3にランクインしており、支持を集めていました。なかでも「陽葵」は、夏の象徴である「ひまわり」を連想させ、8月のイメージにぴったりの名前として毎年多く選ばれています。

 

また、旧暦の8月に由来する「葉月」や、海辺をイメージさせる「凪咲」「渚」「凪紗」といった“なぎさネーム”も注目を集めました。季節のつながりや自然の情景を大切にした名付けが、親世代の心に響いていることがうかがえます。

8月生まれの女の子の名付けは、夏らしさと情緒的な美しさ、そして和を感じる音や漢字のバランスを重視した傾向があり、今後もそのトレンドは続きそうです。

 

ベビーモデル:@mal_mom21さん(べビカレメイト)


<調査概要>

・2022年8月:調査期間:2022年8月1日(月)~8月25日(木)、回答件数:5,227件(2022年生まれの女の子)

・2023年8月:調査期間:2023年8月1日(火)~8月25日(金)、回答件数:3,515件(2023年生まれの女の子)

・2024年8月:調査期間:2024年8月1日(木)〜8月25日(日)、回答件数:3,965件(2024年生まれの女の子)
・調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 名前ランキング検索

    ベビーカレンダーが独自で調査・集計した2017年以降に生まれた赤ちゃんの名前データの中から、知りたい名前の順位、よみの順位、漢字の順位を見ることができます。

    【名前で検索】【よみ方で検索】が名前の一部で検索できるようになりました!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP