記事サムネイル画像

ママだけでもラクにできる! 冬のお風呂で赤ちゃんを湯冷めさせない方法

赤ちゃんとの毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるコラムを絶賛連載中! この記事では、保育士の中田 馨さんが、ママがラクにできる「冬のお風呂で赤ちゃんを湯冷めさせない方法」についてお話ししています。

お風呂上りの赤ちゃん

 

赤ちゃんとの毎日がもっとラクに、もっと楽しくなる。ベビーカレンダーは、そんな毎日を応援するコラムを絶賛連載中! 今回は、保育士の中田さんからメッセージです。

 

こんにちは。保育士の中田 馨です。冬の赤ちゃんのお風呂で、ママが一番気にすることと言えば「赤ちゃんを湯冷めさせないようにしなければ!」ということではないでしょうか。ママと2人で入ったあと、お風呂で温まった赤ちゃんの体が冷えないように、手早く服を着せるのはなかなか大変なことです。

 

今日は、ママがラクに「お風呂上がりの赤ちゃんを湯冷めさせない方法」をお話しします。

 

脱衣所や部屋をあらかじめ暖めておく

お風呂に入る前に、お風呂のあと赤ちゃんを着替えさせたり、しばらく過ごしたりする部屋をあらかじめ暖めておきましょう。エアコンはこまめに切るよりも、短い時間ならつけっぱなしのほうが節電になることがあります。

 

バスタオルで全身を包んで体の水分を取る

肌に水分がついていると、体が冷えてしまいます。お風呂から上がったら、まず赤ちゃんをバスタオルで包んで、手早く水分をとりましょう。そのためにも、赤ちゃんの全身が包めるくらい大判のタオルを用意しておくといいですね。

 

お着替えのセットを準備しておく

お風呂のあとに着るお着替えセットを、お風呂に入る前に準備しておきましょう。特に低月齢の赤ちゃんのお着替えセットは、肌着と上着の袖を重ねてセットしておくと、とってもラクです。服の上におむつも広げておくと、赤ちゃんをすぐ着替えさせることができます。

 

パパになるべく協力してもらう

パパが家にいるときは、なるべく協力してもらいましょう。着替えをしてもらってもいいですし、赤ちゃんと一緒にお風呂に入ってもらってもいいですね。ママよりもスキンシップが少ないパパも多いと思うので「お風呂はパパと」というご家庭もよく聞きます。

 

ママも湯冷めしないようにしましょう

赤ちゃんのお世話をしていると、気づかないうちにママのほうが湯冷めしてしまいます。服をすぐに着ることはできないかもしれませんが、ママもバスタオルで体の水分をしっかり拭き取ってくださいね。私は、プールのときに使うゴム付きのバスタオルをはおったり、タオルの帽子をパパっとかぶったりしていました。赤ちゃんの湯冷めだけでなく、ママも湯冷めしないようにしましょう。

 

 

冬の赤ちゃんのお風呂は、下準備をしっかりすることがポイント。湯上がり後にママがスムーズにお世話ができる準備の方法を見つけてみましょう。そして、お風呂から上がって服を着替えたら、なるべく早めに布団に入りましょうね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    31 クリップ
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →