記事サムネイル画像

子どもの習い事でママがコーチにべったり「注意してもやめない…」しかし急に来なくなり!?裏で何が…

現在8歳の息子は、地域のスポーツ少年団に所属しています。その中のママの一人が、男性コーチにべったりでした。子どもの様子は放っておき、コーチにばかり話しかけ、ボディタッチなども人目を気にせず行っていました。コーチ自身も子どもをスポーツ団に所属させている保護者で、おまけに既婚者です。

子どもの習い事でコーチに絡むママ…

周りの保護者はそのママに注意し、コーチも自衛はしていましたが、そのママには効果がなく、相変わらず自分の子どもはそっちのけでコーチにつきまとう日々……。しかしそのママの子どもは、そのスポーツが大好きで熱心に練習しているので、スポーツ少年団やめさせるよう運営側が動くことも難しく、悩みの種でした。

 

他のママたちもドン引きで、ずっとそのママにやめるよう促したりしましたが、相変わらず効果はありませんでした。しばらくはみんな眉をひそめてそのママを見ていましたが、ある日を境にその子のおじいさんが練習に付き添うようになり、ママを見かけることはなくなりました。

 

 

スポーツ少年団のある人がそのママの家の方と知り合いだったらしく、家族に忠告したそうです。狭い地域なのでどこで誰がつながっているかわからないのに、子どもの前で色目を使うようなことをするのはやはりよくないと思います。

 

子どもが習い事に通いづらくならないよう、私もそのママを反面教師にして外での振る舞いは気をつけようと改めて思った出来事です。
 

 

著者:伊藤 睦子/40代女性・主婦

8歳の息子と年下の夫と暮らしている母。息子は最近、スポーツ少年団に加入。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

※AI生成画像を使用しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP