記事サムネイル画像

「くっさ!吐きそう、無理!」持ち寄りランチでママ友の手作り料理から異臭…!換気も効果ナシの理由は

ママ友との持ち寄りランチ会で、いつも明るく気さくなママが「ちょっと変わり種だけど楽しんでね」と笑顔で出してきたのは、世界一臭いと言われる某ニシンの缶詰風の、手作り発酵ニシンでした。

持ち寄りランチで悪臭騒動!

缶詰ではなく自家製ということで、皆「珍しいね?」と盛り上がりつつも、徐々に広がる強烈なにおいに部屋中がざわつき始めました。窓を開けてもなかなか臭いが消えず、食欲も減退。結局その料理には誰も手をつけられず、本人も「やっぱりダメだったか」と苦笑いしていました。

 

発酵食品の臭いの強烈さを思い知る出来事でしたが、今では笑い話になっています。この出来事以降、持ち寄りランチでは事前に「持ってくるものの写真を共有しよう」というルールができました。

 

誰かが頑張って作ったものでも、食べられなかったら悲しいです。みんなが楽しく食べられることが一番大切だと実感しました。ママ友との関係はそのまま良好で、今では「伝説のニシン事件」として笑いのネタになっています。お互いに気をつかいすぎず、正直に話し合える関係はありがたいなと改めて感じました。
 

 

著者:田中 まゆ/20代女性・主婦

3歳の娘を育てる母。結婚3年目の専業主婦で、趣味は映画鑑賞。

 

作画:たかだきなこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP