行列不可避!?『元祖もつ鍋楽天地』
1977年創業の元祖もつ鍋楽天地は、県内に15店舗を展開する有名店。社長のお顔がどどーんと出ている看板が印象的なので、見たことのある方も多いのでは?
筆者が週末の夜に訪れた際には、外で待つ人の大行列ができていました。訪問する際は予約必須ですよ。
肝心のもつ鍋は、塩気が強めでもつも野菜もどんどんすすむ味でした。そんなもつ鍋屋さんの出したお菓子なら美味しそうですよね。
ニンニク風味とニラ風味の2種類があったので食べ比べてみます。
ピリ辛がクセになる!ニンニク風味
・商品名:もつあられ 醤油味ニンニク風味
・価格:280円(税込)
・重量(内容量):30g
・エネルギー:181kcal
あまりSNSでも情報がなく、数少ないヒットした投稿によれば「今まで食べたことのない味でどよめきが起こった」とのこと。
しかも、京都伏見の「天狗の横綱あられ」で有名な天狗製菓とのコラボ商品のようです!ますます気になる〜!!!!
期待値MAXで袋を開けると、もつ鍋らしいパンチの効いたニンニクの香りが漂います。香りだけで白米が進みそうです。
見た目もモツのようなフォルムですね。サクッと軽い食感で、あられ自体のクオリティが高いです。濃厚な牛脂の香りもして、かなり再現度が高い!
鷹の爪なのか、赤い粉末をまとっており、しっかりと辛いです。
あまりもつ鍋で感じたことのない酸味があるのが印象的で、そのお陰か食べやすさがアップして飽きが来ません。
おつまみにも良い濃い味で、博多土産に良さそうです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:食べやすくジャンクで万人が好きな味です。辛さレベルが高めなので、辛いものが苦手な人は避けた方がベター
くさいもん好きにはたまらんニラ風味
・商品名:もつあられ 醤油味ニラ風味
・価格:280円(税込)
・重量(内容量):30g
・エネルギー:179kcal
もつ鍋にニラは入っていますが、そこに特化したニラ風味の商品を出そうと思うなんて、結構チャレンジャーじゃないですか?
ニラ風味って美味しいの?と正直懐疑的でした。
見た目は緑がかっていて、あまり美味しそうとは思いません(笑)。
直接嗅いだ時は思いませんでしたが、食べるとものすごいニラ!良い意味でくさいもん全開です。これは好き嫌いが分かれそう。
味は少しだけ辛く、牛脂の香りはしないのでもつ鍋なのかは分かりません。もつ鍋の再現度は低めですが、ニラの再現度はとっても高いです。
「くさいもんはうまいもん」とはよく言ったもので、くさいもん大好きな夫は目を離した隙に全部食べてしまいました。
筆者はどちらかといえばニンニク派ですが、少ししか食べてないのが悔しくてもう1袋買いに行く予定です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:好き嫌いが分かれるクセのあるくささ(良い意味)!尖ったお土産を受け入れてくれる人には渡してみるのもアリです。
話題性抜群!まだ見つかってないお土産
まだ世間に見つかっていない『もつあられ』は、お土産に渡せば話題になること間違いなし!
筆者はニンニク風味派、夫はニラ風味派と意見が分かれたので、食べ比べしてみるのも楽しいですよ。
価格も手に取りやすく、気軽に試せると思います。
モツ酒場楽天地 KITTE博多店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9の1 KITTE博多B1F
11:00~23:00(L.O.22:30)