記事サムネイル画像

クジでまさかのPTA会長就任!「やりたくない…」さらにとんでもない非常識なママに振り回されて地獄に

息子が通う小学校で、くじでやりたくないPTAの会長をやることになってしまいました。

とても落ち込んでいたのですが、本当の地獄はそのあとでした……。

 

もう限界…

PTAのメンバーのなかで、会計係になった女性が私の仕事に口を出してくるようになったのです。「ここがおかしい」「あの話はどうなっているんだ」「仕事が遅い」など言いたい放題。

 

さらには、毎日のようにスマホにメッセージが送られてくるようになって、見るのが本当に憂鬱でした。PTAの会長は1年間と期限が決まっていたので、相手からの言葉を真面目に受け止め過ぎない、メッセージは最低限のことのみ返信するなどして、何とか乗り切りました。

 

子どもが同じ学校に通っていても、合わない人はとことん合わないのだということを今回の出来事で痛感。どうしても関わらなければいけないときは、ストレスを感じないよう、適度な距離を保ちながら関わることが大切だと学びました。

 

 

著者:長谷川紀/女性・会社員。男の子を育てるママ。仕事と育児を頑張っています。

イラスト:いずのすずみ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP