「おいしいよ!」と差し出された甘酒にモヤッ…
ママ5人ほどが集まったのですが、ひとりのママが持ってきたのは、なんと炊飯器で手作りしたという甘酒。ここまではよかったのですが、「温度をたしかめるね!」と言って、洗ったかどうかもわからない自分の指を甘酒に入れてかき混ぜ、そのまま口へ……。まるで体温を測るかのように「うん、これはいい!おいしい!!」と、得意げにお披露目したのです。そして「さあ、これを飲んで!」と、まさかの“指を突っ込んで温度確認した甘酒”を私たちに差し出してきたのです……。
私は気になるほうなので、正直ちょっと戸惑いました。「おいしいものを飲んでほしい」という思いからの行動だったと思いますが、子連れママ同士の持ち寄りパーティーは、みんなが食べやすくて取り分けやすい、焼きそばやハンバーグ、パスタなどの気軽なメニューがやっぱりいいのかもしれないと実感した出来事でした。
◇ ◇ ◇
たとえ好意からの行動であっても、衛生面や周囲の感じ方に少しでも配慮することで、みんなが気持ちよく過ごせるかもしれません。気軽な集まりであっても、そうした心配りを大切にしたいですね。
著者:中村さやか/30代 女性・パート。3児の母。大学時代の友人たちと集まることが多い。最近は“推し活”に夢中で、子どもたちにも影響が及び、今では4人そろってノリノリで歌っている。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!