【ちょっと聞いてほしい】私がサングラスをしない理由
過去に2年ほど海外に滞在していた時期があります。海外では紫外線から目を守るために小さな子どもでも当たり前のようにサングラスをしていて驚きました。
これだけ日差しが強いと流石に使ったほうが良いことは分かるのですが、サングラスを持っているにも関わらずかけない理由は「ずっと暗いのが苦手」だから。
また、店内に入ってサングラスを外すと、鼻パッドの部分に真っ赤な跡がついているのも気になります。メイクもそこだけ落ちるし……。
そんなこんなで、周りから「絶対にサングラスはかけたほうが良い!」と散々言われているにも関わらず、ほとんど使っていません。日差しで目が痛くても我慢しながら過ごしています。
そんな私の頑固な悩みを解決してくれるサングラスと出会いました!
安すぎて怖い!「調光サングラス」
・商品名:ボストンプラ調光サングラス
・価格: 1,100円(税込)
・カラーバリエーション:ブラック、その他(ベッコウ柄)
それが、紫外線の強さによってレンズの色が変わる調光サングラス。これなら屋内で外す必要がなくなります。
さまざまなめがねメーカーから出ており存在は知っていましたが、それなりのお値段がするので、買わずに様子を見ていました。
ただでさえサングラスが苦手なのに使わなかったらもったいないので……。
そんな中、スリコで発見。しかもまさかの1,100円!安さで有名な「Zoff」や「J!NS」でも8,000円前後するので、破格です。1秒と悩まず、即カゴに入れました。
安いですが、UVカット率はまさかの99%!造りも特に気になる点はなく、申し分ありません。
公式サイトのレビューを見るとなんと1,000以上の口コミが書き込まれていました。スリコの商品で口コミが1,000を超えるものは、相当な人気商品やバズり商品です。こんなに注目されていたなんて驚きです。
チェックしてみると「この値段で調光ってすごい」「この価格で機能性もバッチリ」「目の疲れがかなり予防できる」「2個目買いました」なと、絶賛のコメントが目立ちます。
ただ、良いコメントばかりではなかったので、実際どうなのか、検証してみます。
【実験】レンズの色があまり変わらないってホント?
低評価の意見の中で特に多かったのが「あまり色が変わらない」という意見。かと思えば逆に「ちゃんと暗くなる」という方も……。
百聞は一見に如かず。試してみましょう!
まず、青空の下、片方のレンズには日差しが当たらないようにアルミホイルで包み、10秒ほど日光に当てます。
レンズに傷が入らないよう、アルミホイルを外してみた結果がこちら。
光に当てたほうだけ、ちゃんと色が変わってる〜!
そのままつけてみましたが、見え方も全然違いました。感激!
ただ……私は普段からサングラスをかけていないのでその違いがよく分かりましたが、普段から暗いサングラスをかけている方には物足りなく感じるかもしれません。
運転中の西日など、強い日差しを防ぐには不十分そうです。
私個人的には、伊達メガネとサングラスの二役をしてくれる便利なアイテムだと思います。買ってよかった!メガネの痕が気になるタイプなので、屋内でも外さなくて良いのが嬉しいです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスパは文句なし!調光サングラスが気になっている方のお試し購入にもおすすめです。
種類豊富だけど品切れ注意
スリコの調光サングラスは、さまざまな種類があります。中には折りたためるものまで!人気のものは品切れする可能性大なので、欲しい方はお早めに!