面会に来た義両親
私はあらかじめ夫に、「出産後は疲れているし、すぐにはシャワーも浴びられないから、義両親にはせめて3日後に来て欲しい」と伝えていました。
ところが、義両親が会いに来たのは、なんと出産当日の夕方だったのです……。
出産の疲労と寝不足でつらいなか、シャワーも浴びられてない状態の私。初孫の誕生を喜んでくれている気持ちはよくわかるのですが、夫にもっときちんと伝えてもらいたかったと正直思いました。
結局、義両親は、「生まれたての赤ちゃんを抱っこするのは怖い」と言って、顔を見ただけで帰っていきました。わざわざ来たのなら、少しでも抱っこしてくれたらよかったのに……と、なんとも言えないモヤモヤが残りました。
次に出産することがあれば、事前に夫としっかり話し合い、面会のタイミングについて理解をすり合わせておこうと思います。今回の出来事を通して、夫婦間のちょっとした配慮や共有が、産後の心の安定に大きく関わるのだと実感しました。次は、自分の気持ちもきちんと伝えながら、より納得のいくかたちで産後を迎えられたらと思います。
著者:小山かすみ/20代女性/生後3カ月の娘を育てる育休中の母。
イラスト:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!