記事サムネイル画像

「タダにしろ!」怒声が飛び交うカフェ店内…私を救った常連客の神対応とは【体験談】

以前、カフェでアルバイトをしていたときのことです。ある日、年配の男性のお客さまが来店し、提供したコーヒーをひと口飲んだ直後、「コーヒーがぬるいじゃないか」と不機嫌そうに言いがかりをつけてきました。

 

提供したばかりなのに「ぬるい!」

コーヒーは提供したばかりで、ほかのお客さまからも特に問題の声は出ておらず、自分でも温度に問題はないと感じていましたが、私は「申し訳ありません。すぐにお作り直しいたしますね」と笑顔で対応しました。

 

ところがその男性は、「おわびにタダにしろ!」と声を荒げ、周囲にも聞こえるような大きな声で要求をしてきたのです。突然の強い言い方に戸惑いながらも、冷静さを保つよう意識して対応していると、近くにいた常連のAさんが、「彼女はちゃんと対応しているし、そんな言い方はないでしょう」と声をかけてくださいました。

 

周囲の人に助けられる

さらに、別のテーブルにいたお客さまも、「いつもおいしいコーヒーをありがとう」と笑顔で話しかけてくれました。そのひと言で店内の空気が一変し、ざわついていた雰囲気が少しずつ和らいでいきました。

 

その様子を見た男性は、それ以上何も言わず、静かに席を立って帰っていきました。

 

 

誠実に向き合うことの大切さ

この出来事をきっかけに、理不尽なクレームに直面したときこそ、感情的にならず冷静に対応することの大切さを実感しました。そして、普段から丁寧な接客を心がけていたからこそ、常連のお客さまが自然と味方になってくださったのだと感じました。

 

まとめ

それ以来、どんな場面でも落ち着いて対応できるようになり、自分でも少しずつ成長できていると感じています。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※AI生成画像を使用しています

 

著者:佐藤咲/30代女性・会社員

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP