記事サムネイル画像

「挟まってる…!?」義母に頼まれ仏壇を掃除⇒裏側に見えた“モノ”を取り出し絶句!隠された秘密とは

義母の家に初めて泊まりに行ったときのこと。その日、義母から「仏壇の掃除をお願いできる?」と頼まれ、夫と一緒に掃除をしていました。すると……。

仏壇の裏に“何か”が…取り出してみると!?

仏壇の裏に、いくつかの茶封筒が挟まっているのを見つけました。書類か何かだと思って取り出し、義母に渡すと、義母は笑いながら「これね、実は全部へそくりなのよ。ほかの人には内緒ね」と言ったのです。


中には、しっかり札束が入っている封筒もありました。普段はとても節約家で、慎ましい生活をしている義母のイメージが一変。夫も私もあまりのギャップに、言葉を失ってしまいました。

 

その後、義母は「老後、子どもたちに迷惑をかけたくないから、自分でちゃんと準備してるの」と教えてくれました。お金の管理をしっかりされていることに感心すると同時に、「普段の暮らしだけではわからないものだなぁ」と強く感じました。

 

そんな義母の姿を見て、私も自分の老後のためにコツコツ貯めようと心に決めました。人を表面的な印象だけで判断するのではなく、その人がどんな想いで日々を過ごしているのかに目を向けることのほうが大切――それを学んだ出来事でした。

 

著者:山崎美紗/30代 女性・パート。4歳の男の子を育てる母。趣味はパン作りと読書。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP