夫婦生活改善のキッカケ
産後、私は授乳や寝不足がつらくて夫のことを気にかける余裕がありませんでした。それだけが理由ではありませんが、お互いにいろいろなストレスが溜まり、夫婦仲がなんだかギクシャクしているようにも感じて……。
「このままではいけない」と思い、私が始めたのは夫へのマッサージや声かけです。疲れている夫の体をほぐしてあげたり、ねぎらいの言葉をかけるようにして、スキンシップを図るようにしました(内心は眠たくてたまらなかったけれど……)。
これが功を奏したのか、夫婦関係もよくなり、自然と夫婦の仲良し時間も増えたように思います!夫との仲良し時間が増えたことで、自分磨きを頑張らないと、とも考えるようになりました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
積極的にコミュニケーションやスキンシップをとるようにしたことが、夫婦生活の改善につながったようです。さらに、相手との関係性だけでなく自分自身もステップアップしていて、とても素敵ですね。仕事、家事、育児、人間関係……疲れから夫婦仲がギクシャクしてしまう、ということもあると思います。そんな中で、皆さんが「夫婦関係が改善したきっかけ」は何ですか?
著者:豆大福/女性・主婦
イラスト:すうみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!