毎朝押しかけてくる近所の子……限界!
休日の朝にも玄関先で「まだ寝てるの?早く開けてー!」と叫ぶようになりました。おやつをねだったり、おもちゃを壊しても謝らなかったりと、正直困っていました。その子の親にやんわりと「最近よく来てくれてて……」と伝えても、その子のママは「仲良くしてもらえて助かります。」と流されるだけでした。
限界を感じた私はついに「申し訳ないけど毎日来られると困ります。」とその子のママにはっきり伝えました。それ以降、その子が遊びに来ても玄関に出ないようにしました。それからはピタッと来なくなりましたが、正直罪悪感と疲労感が残りました。
◇ ◇ ◇
最初は、断ると角が立つかな?かわいそうかな?と遠慮していましたが、結果的に自分の家庭や子どもたちにまで負担がかかってしまっていました。自分の家庭を守るためには毅然とした対応が一番だと思います。
著者:白田岬/20代女性・個人事業/4歳児と0歳児を育てる母。趣味はネットサーフィンとカフェ巡り。
イラスト:まげよ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!