人気ドーナツを朝食メニューに
ミスタードーナツが看板商品の1つである「ハニーディップ」を使った「モーニングリングトースト」のレシピを紹介していました。
おしゃれな見た目でありながら、とても簡単に作れるので、誰でも真似しやすいですよ。包丁を使わずに作れるため、子どもと一緒に作ってみるのもおすすめです!
ミスタードーナツ公式「モーニングリングトースト」のレシピ
材料(1人分)
・ドーナツ(ハニーディップ)…1個
・卵…1個
・サラダ油…適量
・厚切りハム…1枚
・ブラックペッパー…少々
・ケチャップ…少々
それでは作ってみましょう!
作り方①ドーナツの中央部分に穴を開ける
まずはドーナツの穴を中心に直径約5.5cmの穴を開けます。
小さめのコップやおちょこなど、直径約5.5cmに近い容器をドーナツに押し付け、大体の型が取れたら、指でグイグイ押して整えます。
穴が小さすぎると、具材が溢れてしまうため、しっかり空間を作っておきましょう。
作り方②フライパンで焼く
フライパンにサラダ油をひき、ハムを置きます。
その上にドーナツ、卵の順でのせていき、フタをして弱火で加熱。一気に加熱してしまうとハムが焦げてしまうため、焦らずじっくりと火を入れていくのがコツです。
筆者はドーナツの穴が少し小さかったのか、卵が溢れてしまいました。使用する卵のサイズによって穴の大きさは調整するのが良さそう。
焼けたら、ひっくり返します。ひっくり返すタイミングの指示はなかったため、卵がほんのりかたまってきたくらいでやってみました。
グジュグジュの状態でやろうとすると難しいので、少し火が通ってからがやりやすいですよ。
ひっくり返したら、再びフタをして卵に火が通るまで加熱します。
作り方③盛り付ける
最後にもう一度ドーナツをひっくり返し、ハムが下側になるようにお皿にのせます。ケチャップとブラックペッパーをトッピングしたら完成です!
【実食】アメリカン気分が味わえる朝食
ドーナツで作ったとは思えないリングトーストが完成しました。コロンとした見た目が可愛らしく、ちょっと食べるのがもったいないくらい。
サイドにミニサラダやキャロットラペなどの副菜をのせたら、立派なワンプレート料理にもなりますね!
早速食べてみると、ほのかな甘さと香ばしさが口の中に広がり、ハムのしょっぱさと絶妙にマッチします。
ケチャップの酸味がいいアクセントになっていて、個人的にはたっぷりつけて食べるのがおすすめ。
口に入れた瞬間はドーナツ感があまりないのですが、食べ進めるとさらに「ハニーディップ」らしいふんわりとした食感が楽しめます。
半分にカットしたところ、卵がちょうどいい半熟具合に。黄身の部分と一緒に食べると、まろやかさがプラスされ、優しい味わいに大変身しました。
全体的にドーナツの甘みを楽しめる味わいで、筆者は塩気が少し足りないなと感じたので、しっかり塩気を感じたい方はハムを2枚使うのが良さそう!
お好みに合わせて塩を少しだけかけるのもいいかもしれません。
「ハニーディップ」の新しい食べ方に出会っちゃった!
朝のちょっとした調理だけで手軽にできて、しっかり満足感がある「モーニングリングトースト」。ドーナツを使うため、1から生地を焼く必要もありません。
次の休日の朝は、ちょっぴり贅沢なドーナツを使ったトーストで、1日をスタートさせてみませんか?